グロ・ファミリー
トップ ページ新入荷ワイン過去の入荷ワイン赤ワイン白ワインスパークリング¥1000以下おすすめ¥2000以下おすすめリンク店の紹介オンライン注文

 


※AFグロとフランソワ・パランの違いについて

畑は近くではありますが、わずかに違う区画。醸造は一緒。(樽も同じ)なので大抵価格も同じです。



1/14(土)アップ〜蔵出しグロ・フレール’20上級品

12/5(月)アップ〜蔵出しグロ・フレール’20

かなり久しぶりの入荷となりました!







 



’20が、リアルワインガイド79号にて絶賛される!

すでに全銘柄が、再入荷不可能!!!
この生産者すらもう自由には買えません、、、




グロ・フレール・エ・スール、シャルドネ’20(辛口白)

税込¥4950 税別¥4500

<あと8本>超限定品!

ヴァン・ド・フランス
シャルドネ100%

オートコート・ド・ニュイ隣の区画




グロ・フレール・エ・スール、ピノノワール’20

税込¥4730 税別¥4300

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 86〜89点!
(Outstanding!)


ヴァン・ド・フランス
ピノノワール100%

モレサンドニ近郊の畑から普通の年で約3,000本程度のみ造られる

グロ・ファミリー関連ですらもう自由に買えません、、、




ここから下は、オルヴォー輸入の蔵出し正規品


グロ・フレール・エ・スール、オートコート・ド・ニュイ ブラン’20
(辛口白)


税込¥5830 税別¥5300

<あと3本>超限定品!

バーガウンド・コム 86〜88点

ヴォーヌロマネ西側の区画




グロ・フレール・エ・スール、ブルゴーニュ・ルージュ’20

税込¥4950 税別¥4500

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 87点
(Outstanding!)





グロ・フレール・エ・スール、オートコート・ド・ニュイ ルージュ’20

税込¥5060 税別¥4600

<売り切れ>超限定品!

バーガウンド・コム 86〜89点
(Outstanding!)





グロ・フレール・エ・スール、ヴォーヌロマネ’20

税込¥13200 税別¥12000



輸入元定価・税込¥16,060

<売り切れ>超限定品!

最新バーガウンド・コム 89点





グロ・フレール・エ・スール、クロヴージョ’20

税込¥36300 税別¥33000



輸入元定価・税込¥41,360

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
今やほぼ買えないワインとなっております、、、

最新バーガウンド・コム 93点

昔、『クロヴージョ・ミュジニィ』というすごい名前だった人気銘柄!

1.50ha、クロ・ド・ヴージョ北端Musignyに隣接したEn Musigniの区画。




グロ・フレール・エ・スール、エシェゾー’20

税込¥36300 税別¥33000



輸入元定価・税込¥41,360

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
今やほぼ買えないワインとなっております、、、

最新バーガウンド・コム 93点





グロ・フレール・エ・スール、グラン・エシェゾー’20

税込¥66000 税別¥60000



輸入元定価・税込¥76,560

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
今やほぼ買えないワインとなっております、、、

最新バーガウンド・コム 94点

0.37ha、Clos de Vougeotの壁のすぐ後ろ、Domaine de la Romanee Contiの所有区画間となり。

生産量:普通の年でわずか1,500本程度




グロ・フレール・エ・スール、リシュブール’20

税込¥96800 税別¥88000



輸入元定価・税込¥107,800

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
今やほぼ買えないワインとなっております、、、

最新バーガウンド・コム 95点!

Richebourg上部Les Verroilles ou Richebourgの区画0.69ha
Meo CamuzetとA.F.Grosの所有区画に挟まれた好立地。





息子のヴァンサン氏の仕事が増えてから瓶詰時の亜硫酸量をかなり減らしているようです



2020/6/9(火)アップ〜蔵出し超特価AFグロ’17ブルゴーニュ・ルージュ


2019/6/28(金)アップ〜蔵出しAFグロ’13’10

貴重なバック・ヴィンテージ!







 



A.F.Gros, Bourgogne Rouge '17

ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ、ブルゴーニュ・ルージュ’17

超特価・税別¥3200

↑なんと37%OFF!

輸入元定価・税別¥5,100

<売り切れ>絶対おすすめ!

バーガウンド・コム 86点

27本完売。ありがとうございました

「2020.6月上旬に飲みました。この時期に気軽に楽しんでいただくためのあり得ない特価に設定しておりますので、この機会にぜひ!!!縁がピンクがかってきた明るいルビー色。樽はとても控えめ。花、赤い実の果実、アセロラ、リンゴ、スイカなどのピュアな香り。香りが繊細でやや華やか。落ち着いた果実味、非常にキレイで酸がしっかりして、タンニンが予想以上に丸いので春〜夏に低めの温度でおいしい。少し冷やしてもおいしいくらいのバランス。リンゴのニュアンスを含んで白ワイン要素もありつつ、さっぱりクドさゼロのみずみずしさが心地よく、がぶ飲みも出来るタイプ。抜栓の2日後までおいしい」

アルコール12.5%

ポマール村の平地の3つの区画(1936年までは村名ポマールであった区画含む)のブドウから造られます。新樽10%で12ヶ月熟成。




A.F.Gros, Richebourg '13

AF・グロ、リシュブール‘13

超特価・税別¥56000



輸入元定価・税別¥89,200

<売り切れ>超限定品!

※このワインのみご注文の場合、すべての値引き対象外となります。

パーカー95点!(2019〜2045年、
ニール・マーティン、2016年9月試飲)

VINOUS 95点!(2020〜2045年、
ニール・マーティン、2019年5月試飲)

バーガウンド・コム 92〜94点(2015年4月試飲)


アルコール%

ニール・マーティンさんのコメントあり得ないくらい大絶賛!
ブラインドで(畑所有していないけど?)フランソワ・ラマルシュが造ったリシュブールのイメージだったとか!

ヴォーヌ・ロマネの名門グロ家出身のアンヌ・フランソワーズ グロがポマールのパラン家のフランソワ パランと結婚し、それぞれの所有する畑をあわせて、1988年にドメーヌを設立しました。
栽培面積は0.60ha。生産量は2400から3000本。

力強さと繊細さを兼ね備えた、大変希少なキュヴェ。
スミレ、カシス、バニラ、スパイスが優雅に香り、ヴェルヴェットのようなふくよかな口当たり。すぐにお楽しみいただいても美味しいですが、10年20年とお待ちいただいても楽しみなワインです。
(輸入元さんコメント)




A.F.Gros, VOSNE ROMANEE AUX REAS '10

AF・グロ、ヴォーヌロマネ・オー・レア‘10

税別¥10000



輸入元定価・税別¥12,300

<売り切れ>限定品!

バーガウンド・コム 88点(2012.4月試飲)

※’10は再入荷不可能!

リリースから7年経過して相当おいしくなっていると思われます!

A.F.グロらしいボリューム感があり、香り高く力強いワイン。リッチな味わいと硬質なタンニンはブルゴーニュファンが好きな味わいです。
(輸入元さんコメント)




蔵出しアンヌ・グロ

10年以上買えなかったドメーヌ!







 




コンコール村の渓谷に位置するわずか0.6haのこの区画はレ・ヴェロワイユと呼ばれ、北斜面の涼しさを伴いながらも、非常に日当たりが良いという好条件に恵まれている。平均樹齢は60年だが80年の古木もある。

フランボワーズ、ブラックベリー、バラ、リコリスにスーボワ、ポプリそして砕いた石など、非常に複雑だが全ての要素を感じることのできるピュアなアロマ。口に含むと素晴らしい甘み、特に赤系果実のフレーヴァーの凝縮感が印象的で、はっきりとした酸としなやかなタンニンが溶け込み、ミネラルとオレンジのニュアンスが次第に強まってくる。フィニッシュには緻密なタンニンが感じられ、驚くほど長い余韻が楽しめる。





栽培方法
ぶどう栽培は非常に重要であり、人とテロワールが調和して行わなければならない。ピノ・ノワールは栽培が難しい品種で最も気まぐれだが、最もファンタジックでもある。人、ぶどう、テロワールをより尊重するブドウ栽培の実践を心掛けて、アンヌ・グロはヴィオディナミと有機栽培に強い関心を持っている。栽培のこの哲学はテロワールの生物多様性を守るために不可欠だと彼女は考えているが、そのようにカテゴリー化されることやラベルに記載することは拒否している。ブドウ畑での仕事は土壌を耕し、堆肥を使用しながら、必要に応じてとりわけ慎重に対処(合理的に)することで成り立っている。「私はそれぞれの区画の品質的な才能を理解して、ブドウの木ごとに理想的な数の果房を残すことにトライしている。」

醸造方法
伝統的用法で醸造。赤ワインはエポキシーコーテングされたセメント製発酵槽、白ワインはステンレス製(イノックス)発酵槽を使用。ヴィンテージ及びぶどうの状態に応じて、温度調節を行う。発酵は12日から15日間。フリーラン・ジュースとプレス・ジュースは混ぜ合わされ、大きな澱を除くために最低48時間放置する。
約16ヶ月に渡って樽熟成を行う。 新樽使用率は高く、グラン・クリュでは80%、村名アペラシオンが50%、地方アペラシオンが30%使用。これにより、酸素とワインが一定に触れ合うことになる。新樽は酸素との接触を促す役割と同時に、酸化という副産物を生み出す役割があり、香りを複雑にし、旨味をのせ、しっかりとした構成を生み出す。


ブルゴーニュ屈指の女性醸造家と評され、まさにエレガンスを体現したかのようなピュアで滑らかなワインを生み出すアンヌだが、父からドメーヌを引き継いだ当初は、若い女性当主というのは非常に珍しく、男社会であったブルゴーニュでドメーヌの看板を背負うことは決して容易ではなかった。「常に全力疾走でやってきた」という彼女の言葉からは、たった一人でドメーヌをトップの地位まで引き上げる中で行った膨大な数の試行錯誤と、並々ならぬ努力の跡が容易に伺える。一方で、ファム・エ・ヴァン・ド・ブルゴーニュと呼ばれる女性醸造家団体に早期から所属しており、ブルゴーニュにおける女性ドメーヌの地位向上にも大きく貢献した。

現在3人の子を持つアンヌは、2008年に夫と新設したミネルヴォアのワイナリーとブルゴーニュの両ドメーヌでの仕事と家族との時間に全てを費やしているが、とりわけ長女のジュリーとは畑とセラーで長い時間を共に過ごす。というのも、2015VTからはジュリーが本格的に醸造に参画し、次期当主へ向けて道を歩み始めたからであり、アンヌが築き上げた大切なドメーヌがこうしてまた更なる高みへ上がっていくことに大きな期待を寄せずにはいられない。
(輸入元資料より)



ミッシェル・グロ

 



2023/4/8(土)アップ〜蔵出しミッシェル・グロ’20

2022/3/9(水)アップ〜蔵出しミッシェル・グロ’19第2弾

’19もリアルワインガイド77号にて絶賛されました!










 

 

 

 

 


今回入荷分’20は、豊通輸入とモトックス輸入の蔵出し正規品



※現時点では全銘柄が再入荷不可能!
今後もし他のインポーターの蔵出し品が入荷した場合、予告なしで急に価格が上がる可能性があります。

’20もリアルワインガイド80号にて絶賛される!




ミッシェル・グロ、オートコート・ニュイ・ルージュ’20

税込¥4510 税別¥4100

<売り切れ>超限定品!

バーガウンド・コム 86〜88点




ミッシェル・グロ、ニュイサンジョルジュ・レ・シャリオ’20

税込¥9900 特価・税別¥9000

<あと2本>超限定品!

バーガウンド・コム 88〜91点




ミッシェル・グロ、ジュヴレシャンベルタン・ラ・プラティエール’20

税込¥11000 税別¥10000

<あと1本>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 88〜91点




ミッシェル・グロ、ヴォーヌロマネ’20

税込¥14850 税別¥13500

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 87〜89点




ミッシェル・グロ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・オー・ブリュレ’20

税込¥24200 税別¥22000

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 90〜93点(Outstanding!)




ミッシェル・グロ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・クロ・デ・レア’20(モノポール)

税込¥24750 税別¥22500

<売り切れ>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 90〜93点(Outstanding!)




ミッシェル・グロ、クロヴージョ・グラン・モーペルチュイ’20

税込¥39600 税別¥36000

<あと1本>幻の超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 91〜93点











今回入荷分’19は、ラック・コーポレーション輸入とモトックス輸入の蔵出し正規品

ミッシェル・グロ’19は、’18の時よりも収穫量が3分の1程に激減、、、
仕事を少しづつ息子のピエール氏に引き継いでいるようですね
’20はかなり値上がりしそうです、、、




ミッシェル・グロ、オートコート・ニュイ・ルージュ’19

税込¥3410(特価・税別¥3100)

<売り切れ>超限定品!

※ラックさんでも一瞬で完売!これが最後の再入荷となりそうです!

バーガウンド・コム 86〜89点!(Outstanding!)




この’19が新リリース!少量のみ初入荷!!!

ミッシェル・グロ、ジュヴレシャンベルタン・ラ・プラティエール’19

税込¥9460(税別¥8600)

<あと5本>超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

バーガウンド・コム 88〜90点

樹齢45年
わずか0.33haの所有
コンクリートタンクで主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵
新樽約25%にて約18ヶ月熟成

ラヴォ−渓谷の扇状地の下方にある泥土と沖積土が混ざり合った土壌。
しなやかで深みのある村名クラス以上の味わいが特徴とのことです

’19はどのインポーターも一瞬で完売!!!




オルヴォー輸入の蔵出し正規品



ミッシェル・グロ、ニュイサンジョルジュ・レ・シャリオ’19

税込¥7480(特価・税別¥6800)

<売り切れ>

輸入元担当者さま絶賛の1本!

バーガウンド・コム 87〜90点





ミッシェル・グロ、オートコート・ニュイ・ルージュ’19

税込¥3410(特価・税別¥3100)

<売り切れ>超限定品!

バーガウンド・コム 86〜89点!(Outstanding!)









ミッシェル・グロ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・クロ・デ・レア’14(モノポール)

税込¥18150(税別¥16500)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!

デカンター・オンライン94点!

スペクテーター93点!(NOW〜2024年)

パーカー90〜92点
(ニール・マーティン、2018〜2028年)

バーガウンド・コム 89〜92点

Gilbert & Gaillard 2018年度版 97点!!!

Sarah Marsh 18.65/20点!!!

インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016年 ゴールド受賞!


リアルワインガイド55号 93〜94点!

GGVF(ベタンヌ&ドゥソーヴ)2017年度版16.5/20点





’17もリアルワインガイド67号にて絶賛されました!




ミッシェル・グロ、ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ’17

税別¥3000

<売り切れ>

バーガウンド・コム 85〜88点

ヴォーヌ=ロマネ村の2区画。国道74号の東側、丘の麓に位置する。
表土は粘土と沖積土が混じり合ったもので、下層土はプレイストセーヌ期の砂や細かく砕かれた小石で構成されている。




ミッシェル・グロ、ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ’17

税別¥3300

<売り切れ>

バーガウンド・コム 86〜88点




ミッシェル・グロ、ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ <フォンテーヌ・サン・マルタン>’17

税別¥3600

<売り切れ>

バーガウンド・コム 85〜88点




ミッシェル・グロ、ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ <オー・ヴァロン>’17

税別¥3500

<売り切れ>限定品!

バーガウンド・コム 86〜88点

ミシェルのオート・コートに対する個性と可能性の探求は続きます。2014年を皮切りにリリースしたモノポール・フォンテーヌ・サン・マルタンに続いて、2016年のヴィンテージから《オー・ヴァロン》のキュヴェを独立させることにしました。

3ヘクタールに及ぶこのリュー・ディは、マレイ・レ・フュッセイ村に位置し、標高425〜440mの間、真南向きの丘陵の斜面に横たわり、畑を境に森が広がっています。区画の上部はオックスフォーディアンのマール土壌、中腹から下部にかけて同じ時代の粘土石灰岩土壌が基盤となっています。フィロキセラ禍以来手つかずになっていたこの土地の開墾を始めたのは1978年のこと、ミシェルは順繰りにピノ・ノワールを植えていきました。それまでは同村の教会が所有し長い交渉を経て2013年にやっと手に入れた最後の区画を持ってして、オー・ヴァロンの全区画の植栽を完了しました。開墾当初から最後に植えられたブドウ樹の総合的な平均樹齢をとれば、すでに30年の樹齢にのぼります。

オート・コートのそれぞれのリュー・ディは、以前からずっと分けて醸造し熟成させてきました。つまり瓶詰め2か月前に最終的にブレンドするまで、栽培と造りの段階で各区画の個性を研究し記憶していたのです。ミシェルはそれぞれの区画から生まれるワインの個性を、自らの体験と記憶によって熟知しています。

《ル・ヴァロン》の個性は、オート・コートの他のキュヴェより、タンニンがシルキーで、酸が優しいことです。そのため若くからして柔らかく飲みやすいワインになります。「太陽」を感じさせるこのキュヴェの味わいは、ブドウ樹が育つ環境を反映しています。真南向きの斜面がうける最大の日射、北や東から吹き抜ける風を隣接する森や丘が遮断し寒さから守っていること、ブドウ樹が属するそういった恩恵が自然とワインに現れているのでしょう。
(輸入元資料より)



 

 

1860年にアルフォンス・グロが購入〜1995年までジャン・グロ〜1996年からミッシェル・グロ


 Copyright (C) 2000 wine shop ito All Rights Reserved.
wine-ito@green.ocn.ne.jp