デュガピィ・クロドデュガ
トップ ページ新入荷ワイン過去の入荷ワイン赤ワイン白ワインスパークリング¥1000以下おすすめ¥2000以下おすすめリンク店の紹介オンライン注文

 


クラスマン2004年度ブルゴーニュBEST10に

デュガ・ピィ’01が3種類(1位、5位、7位)選ばれました!

MVF(旧クラスマン)2017年度版では今でも3つ星生産者のまま
(他にコートドニュイの3つ星生産者は、ドメーヌ・ルロワ、DRC、アルマン・ルソー、ドメーヌ・トラぺ、ジョルジュ・ルーミエ、ジャック・フレデリック・ミュニエ、コンフュロン・コトティドなど)


2022/3/3(木)アップ〜蔵出し超特価デュガ・ピィ’13シャルム・シャンベルタンついに最後の再入荷!

久しぶりに飲んだら’13時点でも特に赤ワインのスタイル変化が見られます!

2022/2/5(土)アップ〜蔵出し超特価デュガ・ピィ’17コルトン・シャルルマーニュついに最後の再入荷!

2021/12/8(水)アップ〜蔵出しデュガ・ピィ’18アリナール再入荷

2021/9/10(金)アップ〜蔵出しデュガ・ピィ’19

滅多にメディアには出てこない超濃密な白も!

2021/9/3(金)アップ〜蔵出しデュガ・ピィ’18’17

当店が確認出来たところでは’17以降は世代交代後の味!
樽とタンニンが改善され、全体の質感とミネラル量が上がった!

※全銘柄が、全ての値引き対象外となります。









 

 

 



このページ内のデュガ・ピィは、
100%ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品です!




シャルム・シャンベルタン’15のブドウ画像



’70年代からずっと化学肥料を使用していない

’03から100%ビオロジックに移行済み
ビュロー・ヴェリタス認証あり、ABマークあり
昔から天然酵母を使用、全房発酵主体

現在ではビオディナミも一部導入

’11からはさらに
Corton Charlemagne
Pernand Vergelesses 1er Cru Sous Fretille
の畑も買い足す!

’17でベルナールさんが引退予定
’18から10年以上一緒に働いているビオディナミ導入派のロイックさんに世代交代予定
ベルナールさんはロイックさんを手伝いつつ、ホテル経営を始めるらしい?


最新情報
ジュヴレ・シャンベルタン村で最も古いドメーヌで、そのカーヴ(1000年くらい前からあるとか?)は好条件で貴重!

ロイック氏がビオディナミを学んだのはポール・マッソン氏から

’16からラベル・デザイン変更

’17からロイック氏が13代目当主となる

’19にはさらにボーヌ、ポマール、モンテリーもリリース開始!

世代交代後の味わいがはっきりと出ている’17’18をぜひお試しください!
明らかに樽とタンニンの質が改善、全体の質感とミネラル量が上がった!




デュガ・ピィ、ブルゴーニュ・ルージュ’19

税込¥6930(税別¥6300)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!

平均樹齢45年

ビオロジック、手摘み、天然酵母のみ使用




DUGAT-PY, Fixin Clos de Fixey (Monopole) '19

デュガ・ピィ、フィサン・クロ・デ・フィセ’19
(モノポール・辛口赤)


税込¥11000(税別¥10000)

<あと11本>超限定品!
初入荷!

※再入荷不可能!

熟成(樽【新樽率】/タンク) 新樽30%
熟成期間 16〜18か月
平均樹齢 50年〜100年!




DUGAT-PY, Beaune 1er Cru Clos des Avaux Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ボーヌプルミエクリュ・クロ・デ・アヴォーVV’19
(辛口赤)


税込¥15620(税別¥14200)

<あと10本>超限定品!
初入荷!

ポマール1級レ・ゼプノの隣の畑。樹齢55年!

実は旧Domaine Newmanの区画!




Gevrey-Chambertin 1er Cru Lavaux Saint-Jacques Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・ラヴォー・サン・ジャックVV’19

税込¥38500(超特価・税別¥35000)

<あと1本>超限定品!

※’20を買うと¥31,900以上値上がり致します。

最新パーカー95点!
(William Kelley、2022年1月試飲)


パーカー93〜95+点(William Kelley)

VINOUS 93〜95点!(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 92〜94点!
(Sweet Spot Outstanding!)


MVF(旧クラスマン)2022年度版 96点!

※再入荷不可能!

コンブ・ラヴォーという小さな谷の入り口にあるラヴォー・サン・ジャックは、この谷間を流れる冷たい風の影響を受け、タイトなスタイルのワインに仕上がる。デュガ・ピィのワインも例外ではなく、小さな赤い果実の凝縮した風味をピュアな酸味とキメ細かなタンニンがびしっと引き締める。

使用酵母 天然酵母
熟成(樽【新樽率】/タンク) 100%
熟成期間 15〜18ヵ月
瓶詰め時のフィルターの有無 No
所有面積 0.14ha
土壌 粘土石灰質
ぶどうの仕立て ギュイヨ
平均樹齢 50年
密植度 11000本/ha
平均年間生産量(本数) 500〜750本のみ!
収穫方法 手摘み




DUGAT-PY, Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・プティ・シャペルVV’19

税込¥38500(超特価・税別¥35000)

<あと7本>超限定品!

※’20を買うと¥31,900以上値上がり致します。

最新パーカー95点!
(William Kelley、2022年1月試飲)


パーカー93〜95+点(William Kelley)

VINOUS 92〜94点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 93〜95点!
(Don't Miss Outstanding!)


MVF(旧クラスマン)2022年度版 95点

シャペル・シャンベルタンの真下に位置する1級畑。カシスやダークチェリーなど黒い果実のアロマが艶やかに香り、果実味柔らかく、しなやかな飲み心地。タンニンは微粒子でまろやかにさえ感じられる。このドメーヌでもっとも女性的なワイン。

使用酵母 天然酵母
熟成(樽【新樽率】/タンク) 100%
熟成期間 15〜18ヵ月
瓶詰め時のフィルターの有無 No
所有面積 0.32ha
土壌 粘土石灰質
ぶどうの仕立て ギュイヨ
平均樹齢 80年!
密植度 11000本/ha
平均年間生産量(本数) 1000〜1500本
収穫方法 手摘み




DUGAT-PY, Meursault Tres Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ムルソー トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ’19

税込¥22000(税別¥20000)

<売り切れ>幻の超限定品!
初入荷!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
※再入荷不可能!

樹齢85年!!!
区画『オー・ヴィラージュ』

2003年が初ヴィンテージのムルソー。白ワインを造らせてもデュガ・ピィはうまい。ムルソーらしく豊潤な、ピーチ、パイナップル、蜂蜜、ヘーゼルナッツに加え、焼き栗やバターのような香ばしさ。凝縮感に溢れる一方、ピュアな酸味が全体のバランスを生んでいる。アフターテイストも長く、グラと呼ばれる粘着性を感じる。




DUGAT-PY, Bourgogne Blanc '19

デュガ・ピィ、ブルゴーニュ・ブラン’19(辛口白)
+ペルナンヴェルジュレスプルミエクリュ・スー・フレティーユ・ブランVV’19(辛口白)


税込¥24750(税別¥22500)

<売り切れ>幻の超限定品!
初入荷!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
※再入荷不可能!

わずか2樽程度しか造られないブルゴーニュ・ブラン。白もデュガ・ピィらしく果実の凝縮感に富み、グレープヅルーツやピーチなどエキゾチックなアロマ。ヘーゼルナッツの香ばしい風味も折り重なり、充実度が高い。




DUGAT-PY, Pernand-Vergelesses 1er Cru Sous Fretille Blanc Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ペルナンヴェルジュレスプルミエクリュ・スー・フレティーユ・ブランVV’19(辛口白)

税込¥17600(特価・税別¥16000)

<あと1本>超限定品!

最新パーカー91点
(William Kelley、2022年1月試飲)


樹齢45年

60%新樽を使用し、18〜20ヶ月熟成します。若いうちはサーヴィスの数時間前にデキャンタージュすると良いです。
(輸入元資料より)




DUGAT-PY, Pommard La Levriere Tres Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、ポマール・ラ・ルヴリエール トレ・ヴィエーユヴィーニュ’19

税込¥18700(税別¥17000)

<あと9本>超限定品!

パーカー90〜92点(William Kelley)

「2021.9月中旬に飲みました。」

アルコール%

かなり久しぶりの入荷となりました〜!

1級グラン・ゼプノの下に位置する単一区画
昔は固くタニックな長熟タイプでしたが、近年ではすぐに楽しめる

使用酵母 天然酵母
熟成(樽【新樽率】/タンク) 80%
熟成期間 15〜18ヵ月
瓶詰め時のフィルターの有無 No
所有面積 0.78ha
土壌 粘土石灰質
ぶどうの仕立て ギュイヨ
平均樹齢 80年!
密植度 11000本/ha
平均年間生産量(本数) 2000〜2700本
収穫方法 手摘み




DUGAT-PY, Mazis-Chambertin Tres Vieilles Vignes '19

デュガ・ピィ、マジ・シャンベルタン・トレ・ヴィエイユヴィーニュ’19

税込¥77000(税別¥70000)

<売り切れ>超限定品!

最新パーカー98点!!!
(William Kelley、2022年1月試飲)


パーカー95〜97点!
(William Kelley)

VINOUS 95〜97点!
(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 96〜98点!!!


MVF(旧クラスマン)2022年度版 98点!!!
(そして再び3つ星生産者に返り咲く!!!)

※このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
再入荷不可能!

樹齢70年以上!

年間生産量:普通の年で約800本程度!

無濾過

AB、ユーロリーフ、ヴェリタス認証あり!

100%全房醸造。極めて濃厚な色調。熟しきったカシス、ブラックベリー、ダークチェリーなど、黒い果実のアロマが支配的。そこに甘草やバニラがスパイシーに折り重なる。ビッグな果実の膨らみに、ミネラルと微粒子のタンニン。余韻に香ばしくカカオの風味。偉大なワイン。
(輸入元さんコメント)







DUGAT-PY, Bourgogne Rouge Cuvee Halinard '18

デュガ・ピィ、ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・アリナール’18

税込¥7480(特価・税別¥6800)



輸入元定価・税込¥9,680

<売り切れ>絶対おすすめ!

※すでに再入荷不可能!
24本完売。ありがとうざいました

「2021.8月中旬に飲みました。縁が紫がかった濃いルビー色。渇きとエグみのない樽が好印象のトップノーズ。完熟厚みフルーツに樽のコーヒーが少し、スパイスなどの香り。並みのジュヴレシャンベルタン以上の凝縮感と余韻がある飲み頃NOW〜。バランスよいまま昔よりも早く飲める上に質感・タンニンの質・ミネラル・余韻に優れた酸も低くないおいしさ。あくまでみずみずしさがキープされ、非常にキメ細かいわずかなほろ苦さのあるコクはあるが無駄に重くなく、アフターにミネラル感が持続する。抜栓の次の日も非常においしい。より樽が溶け込んで酸が伸びて向上。抜栓の2日後も非常においしい。’17以降のデュガ・ピィは昔のジュヴレ・クール・ド・ロワ・トレVVのように異様に固くて凄い量のエネルギーを放出できずに抱え込んだままみたいなことはなさそうですね」

アルコール13%
ユーロリーフあり!

0.5haの所有
平均樹齢28年
密植度 11000本/ha
天然酵母のみ使用、無濾過

キュヴェ・アリナールは村名ジュヴレ・シャンベルタンを格下げしたもの。凝縮感たっぷりで、肉付きよく、キメ細かなタンニンがもたらすしっかりとしたストラクチャー。柔らかみがあり、しなやかな飲み心地。村名ジュヴレ・シャンベルタンVVと比べて劣るのは余韻の長さ程度。満足度はきわめて高い。
(輸入元資料より)




DUGAT-PY, Gevrey-Chambertin 1er Cru Champeaux Tres Vieilles Vignes '18

デュガ・ピィ、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・シャンポー・トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ’18

税込¥36300(税別¥33000)

<あと5本>超限定品!

デカンター・オンライン96点!(ティム・アトキン)
part of Best Burgundy 2018 premier cru wines

パーカー94点(William Kelley)

VINOUS 90〜92点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 93点(Outstanding!)


近年では意外と早くから飲めそうな特級レベルの満足度がある1級!

平均樹齢72年!
密植度 11000本/ha
平均生産量:1,200本程度
天然酵母のみ使用、無濾過

レゼヴォセルの隣に位置する1級畑。表土が浅く、しばしば母岩が露出している。果実味豊かでよく熟したダークチェリーのアロマが華やかに香る。タンニンは角が取れて滑らかな一方、ミネラルがワインにストラクチャーを与えている。エレガントなスタイルをしたワイン。
(輸入元資料より)




DUGAT-PY, Chorey-les-Beaune Tres Vieilles Vignes '17

デュガ・ピィ、ショレイ・レ・ボーヌ トレ・ヴィエイユヴィーニュ’17

税込¥9900(特価・税別¥9000)



輸入元定価・税込¥13,200

<売り切れ>絶対おすすめ!
超限定品!〜※再入荷不可能!

お客様から絶賛の声を数多くいただいているワインです!
39本完売。ありがとうございました

「2021.8月中旬に飲みました。おそらく’17が初ヴィンテージで当店も初めて飲みます。それにしてもこれほど圧倒的に優れた畑を大量に所有しているのにさらにいろいろ畑を買い足せるなんて本当にすごいことですね!わずかに紫がかった濃いルビー色。抜栓直後のみごくわずかに還元トップノーズあるが、味わいが予想以上に素晴らしくすぐに気にならなくなる。(ちなみに樹グラスだと還元香やや強めに出るが、ジャンシスロビンソン・グラスだとほぼ還元香なし。何故か?)あくまで上品さのある凝縮フルーツに樽の焼き栗、スパイスなどの香り。味わいは予想以上に艶と滑らかさのある飲み頃NOW〜で、半端じゃない量の塩旨味とミネラルが凝縮して深みがあり余韻が長い。タンニンの質が極めてよく、香り以上に味わいの部分では樽が良く溶け込んでおり、エレガントで伸びのあるアフター。ここまで上質だとは思っていなかった。お買い得ならトロボー、最高ならデュガ・ピィのショレですね!抜栓の次の日〜2日後も最高においしい。さらに樽が溶け込んでエレガントに!旨味塩味強い」

アルコール13%
ユーロリーフあり!

樹齢90年!!!

粘土質が多い土壌
新樽約20%にて約16ヶ月熟成
天然酵母のみ使用、無濾過




DUGAT-PY, Corton-Charlemagne Grand Cru Vieilles Vignes '17

デュガ・ピィ、コルトン・シャルルマーニュVV’17(辛口白)

税込¥52800(超特価・税別¥48000)

<売り切れ>超限定品!

※すでに再入荷不可能!
’19を買うと¥11,000以上値上がり致します。

パーカー95点!
(William Kelley、2024〜2050年!)








デュガ・ピィ、ブルゴーニュ・ルージュ’18

税別¥6300

<売り切れ>超限定品!

平均樹齢45年

ビオロジック、手摘み、天然酵母のみ使用





デュガ・ピィ、マジ・シャンベルタン・トレ・ヴィエイユヴィーニュ’16

税別¥72000

<売り切れ>幻の超限定品!

※再入荷不可能!

最新パーカー99点!!!(2028〜2075年!
デュガ・ピィ過去最高の作品の一つ!!!、William Kelley)

パーカー96〜98点!!!(2026〜2050年
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト234号)

バーガウンド・コム 94〜96点!

スペクテーター97点!!!
(Highly Recommended!、2020〜2040年)

VINOUS 93〜96点!(ステファン・タンザー)

デカンター・オンライン96点!(2030〜2060年!)


MVF(旧クラスマン)2019年度版19/20グラス(Coup de ?? de l'annee!!!)

アルコール13%

樹齢70年以上!

年間生産量:普通の年で約800本程度!

無濾過

AB、ユーロリーフ、ヴェリタス認証あり!

100%全房醸造。極めて濃厚な色調。熟しきったカシス、ブラックベリー、ダークチェリーなど、黒い果実のアロマが支配的。そこに甘草やバニラがスパイシーに折り重なる。ビッグな果実の膨らみに、ミネラルと微粒子のタンニン。余韻に香ばしくカカオの風味。偉大なワイン。
(輸入元さんコメント)





デュガ・ピィ、ブルゴーニュ・ルージュ’15

税別¥6200

<売り切れ>超限定品!

※輸入元在庫一瞬で完売でした、、、






デュガ・ピィの白は、何度か飲みましたが驚かなかったことがない!
評価が載らないのは生産量が非常に少ないのでベルナールさんとロイックさんが意図的にメディア試飲の場に白は出さないようにしているんだそうです。
強い樽と無理な抽出ではなく、なぜこんなにも濃密で噛めるように分厚いエキス感と巨大な構造・長い余韻を表現できるのか謎?



DUGAT-PY, Corton-Charlemagne Grand Cru Vieilles Vignes '12

デュガ・ピィ、コルトン・シャルルマーニュVV’12(辛口白)

税込¥35200(超特価・税別¥32000)



輸入元定価・税別¥40,000

<売り切れ>絶対おすすめ!
超限定品!
’17を買うと¥23,100値上がり致します。
’12は再入荷不可能!
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

お客様から絶賛の声をかなり数多くいただいているワインです!

32本完売!!!ありがとうございました

「2019.3月上旬に試飲しました。酸とミネラルは決して低くないのですが、それよりなにより果実味の濃密感が凄すぎて一体どうやったらこうなるの?という樽も強くないし過剰な抽出という感じもしないのに一流生産者のバタール・モンラッシェよりも分厚いエキスと巨大な構造と長い余韻。飲んだことがある方が少な過ぎるので評価が定まっていない感があるだけでデュガ・ピィは白も凄すぎる!まさに噛めるようでほぼ固体?の粘性とエネルギーが強い液体。常温まで上げてもまだ少し固く緩みゼロ。熟して濃いが早期酸化劣化しなそうなバランス。肉料理にも負けない。デュガ・ピィはいつも飲む前は高いが、飲んだ後は高くない。コシュ・デュリよりは現実的に手に入るので、冗談抜きで買えるうちに買っておいたほうが良いと感じました」

アルコール13.5%

偉大なワイン。樹齢45年のシャルドネを使用。100%新樽を使用し、18〜20ヶ月熟成。レモンオイルや白系の花の芳香がグラスから溢れるようで、酸味とミネラルのエネルギーが詰まっているよう。大変長熟なタイプなので忍耐強く待つか、飲む数時間前にデキャンタージュすると良い。
(輸入元資料より)




DUGAT-PY,
Pernand-Vergelesses 1er Cru Sous Fretille Blanc Vieilles Vignes '17

デュガ・ピィ、ペルナンヴェルジュレスプルミエクリュ・スー・フレティーユ・ブランVV’17(辛口白)

超特価・税別¥15000



輸入元定価・税別¥19,000

<売り切れ>超限定品!

アルコール13.5%
ユーロリーフあり!




DUGAT-PY,
Pernand-Vergelesses 1er Cru Sous Fretille Blanc Vieilles Vignes '15

デュガ・ピィ、ペルナンヴェルジュレスプルミエクリュ・スー・フレティーユ・ブランVV’15(辛口白)

超特価・税別¥14000



輸入元定価・税別¥18,000

<売り切れ>超限定品!

アルコール14%

樹齢45年
60%新樽を使用し、18〜20ヶ月熟成します。若いうちはサーヴィスの数時間前にデキャンタージュすると良いです。
(輸入元資料より)




DUGAT-PY, Chassagne-Montrachet 1er Cru Morgeot Blanc '15

デュガ・ピィ、シャサーニュモンラッシェプルミエクリュ・モルジョ・ブランVV’15(辛口白)

お試し超特価・税別¥25000

↑なんと29%OFF!

輸入元定価・税別¥35,000

<売り切れ>超限定品!

※このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
二度とこの価格では手に入りません!!!

アルコール13.5%

お客様から絶賛の声を数多くいただいているワインです!

「2017.3月末に’13を飲みました。噛めるくらいに異様に厚みと粘性がある強烈な密度の液体ですが、甘すぎず酸とミネラルが低くない為に、温度とグラスさえ間違えなければ、ある意味今でも非常においしい。一番は酸が厳しくないこととアフターのタンニンがきつくない為です。超一流生産者の当たり年のバタール・モンラッシェというようなの個性で、コクのあるフルボディ、果実が強すぎて樽が控えめに感じられる。明らかに樹齢の高い重心の低い味わい。長い余韻。通常赤ワインと合わせる料理でも負けない強さでありながらもアルコールの浮きはないバランス。不思議とすでにうっすらムスクやモカマロン系の熟成香によくあるかなり複雑な風味が含まれているが、PMO系の不自然な酸化はまったく感じられないのでご安心ください。これほどのワインにほとんど評価が付いていないのが逆に謎?」

新たに買った畑で’04から造り始めている銘柄!

樹齢65年!

生産量:通常の年で800本程度!

基本的に新樽100%で約18ヶ月熟成、無濾過

『 デュガ・ピィの造るモルジョは、このクリマらしい力強さ。凝縮感に溢れ、粘り気があり、堅牢なストラクチャー。がっしりとしたミネラルがバックボーンを支えている。西洋サンザシ、グレープフルーツ、ピーチ、そしてスモーキーなミネラル香にバニラが香ばしい。 (輸入元さんコメント) 』




Bernard DUGAT-PY, Charmes-Chambertin Grand Cru '13

デュガ・ピィ、シャルム・シャンベルタン’13

税込¥59400(超特価・税別¥54000)

<あと2本>絶対おすすめ!
超限定品!

※’20を買うと¥44,000以上値上がり致します。
21本以上完売!

パーカー90〜92点(2022〜2040年、ワイン・アドヴォケイト222号)

最新バーガウンド・コム 94点!(Issue 61号、2016.1月試飲)

バーガウンド・コム 91〜94点(Issue 57号、2015.1月試飲)

最新インターナショナルワインセラー93+点!
(2025〜2040年、2016.3月試飲)

インターナショナルワインセラー91〜94点(2015.1月試飲)


MVF(旧クラスマン)2017年度版18.5/20グラス

お客様から絶賛の声をかなり数多くいただいているワインです!

6年半経過してさらにおいしくなっているはず!!!



「2017.3月末に飲みました。シャルム’11などデュガ・ピィ5種類を飲み比べるという大変貴重な機会に恵まれました。固すぎて全然楽しめないことだけは避けたかったわけですが、結果的に非常によかったです。クール・ド・ロワが優れた1級の品質、1級プティ・シャぺルが完全に特級の品質でしたが、シャルム・シャンベルタンはまだその上があるの?というすごさ!’11はまだまだ固く(あくまで現時点ではというお話です)わずかに樽とタンニンが浮いているように思われ、総合的なバランス・体感ニュアンス的に同じ樽を使っているとは思えないくらい違っていました。当然それでも普通ではない相当なおいしさでした。’13は昔の強い樽香としっかり抽出ではなく、渇きやエグみのまったくない樽とバトナージュを明らかに減らしているようなかなり凝縮しているがまったく無理な濃さではない香りと艶やかで偉大な味わいで、果実のみならず酸・うまみ・タンニン・ミネラルいずれも上質で当然余韻は驚くほど長くちゃんと樽よりも強くミネラルが残る!自分の中では完璧に想定外だったのですが、今飲んでも深いなめらかさ、うまみ、おいしさが出ている。これは絶対に濃いだけのワインではないです。かなり高価ですが、同じ価格帯のブルゴーニュ特級(そういう意味では今のラ・グランド・リュ’14も高過ぎるとは言えないかも?)でこれ以上の満足度のものはそう多くないと思われます。驚いてください!」

樹齢40年

0.47haの所有

生産量:通常の年で1000本程度

手摘み、天然酵母

例年全房発酵比率50%程度

基本的に新樽100%で約16ヶ月熟成、無濾過

※もっともややこしい点

最初に所有したマゾワイエールはシャルムと近接した区画で、土壌的な差が見られなかったため、シャルムに混ぜてひとつのキュヴェとした。

一方、 別にマゾワイエール単独キュヴェも造っており、
そちらは2004年に新たに買い足したまったく違う性格の区画、コンブ・ド・グリザールから流れ出た洪石土により畑の表面を大きな石が覆う。



『 2/3が本来のシャルムで1/3がマゾワイエール。スミレのようなフローラルさにフレッシュなラズベリー、赤スグリ、カシスなどの果実。色合い深く、凝縮感溢れる一方、タンニンはまろやかでしなやかな味わい。酸味とのバランスも優れる。 (輸入元資料より) 』




蔵出しデュガ・ピィ

すべて超入手難!日本への割り当て数も極少です!

※全ての値引き対象外となります。

 

※’05からラベル・デザインが変わりました

 




2022/11/4(金)アップ〜蔵出しクロド・デュガ’05マール(フィネス)最後の再入荷!

なんとグランクリュのみという驚きの中身!

2021/10/3(日)アップ〜蔵出しクロド・デュガ’19

蔵出しラ・ジブリオット’19ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ

2020/9/4(金)アップ〜蔵出しクロド・デュガ’18ラック


※全銘柄全ての値引き対象外となります。








 





La Gibryotte, Gevrey-Chambertin 1er cru '19

ラ・ジブリオット、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ’19

税込¥13200(税別¥12000)

<あと15本>超限定品!

※再入荷不可能!
この7年くらい値上がり幅の非常に小さい銘柄!
’20は¥2,000程度値上がり、、、

クロド・デュガによるネゴシアン部門
’19は、例年より生産量10〜20%減
ミルランダージュが多く凝縮感がありつつ、酸もある当たり年!





クロド・デュガ、ブルゴーニュ・ブラン’19(辛口白)

税込¥7150(税別¥6500)

<売り切れ>超限定品!
初入荷!

2019年がファーストリリースとなるBourgogne Blancは、
元々は彼らが家用に飲むために植えてたブドウで、樹齢の問題で今までリリースされませんでした。

自宅でいつもキールにして飲んでいたらしい
区画はジュヴレ村にあるレ・プレッソニエAC区画。樽熟成16か月。
生産本数:わずか2000本
SO2トータル:131ml/L




クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタン’19

税込¥12100(特価・税別¥11000)

<売り切れ>限定品!

※すでに再入荷不可能!

最新パーカー92点
(William Kelley、2022年1月試飲)


パーカー90〜92点(William Kelley)

VINOUS 89〜91点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 88〜91点


MVF(旧クラスマン)2022年度版 94点!




クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタン・ラ・マリー’19

税込¥18150(税別¥16500)

<売り切れ>超限定品!

※すでに再入荷不可能!

パーカー91〜93点(William Kelley)

VINOUS 90〜92点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 89〜92点(Outstanding Top Value!)


MVF(旧クラスマン)2022年度版 95点!!!

樹齢80年!
村名ジュヴレ・シャンベルタンの区画名(La Marie)付きキュヴェ
年間生産量:1,500本程度




クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・ラヴォー・サンジャック’19

税込¥29700(税別¥27000)

<売り切れ>超限定品!

※すでに再入荷不可能!

パーカー93〜95+点!(William Kelley)

VINOUS 94〜96点!!!(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 91〜94点(Sweet Spot Outstanding!)


MVF(旧クラスマン)2022年度版 97点!!!





クロド・デュガ、シャルム・シャンベルタン’19

税込¥57200(税別¥52000)

<売り切れ>幻の超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。

最新パーカー97点!!!
(William Kelley、2022年1月試飲)


パーカー94〜96+点!(William Kelley)

VINOUS 94〜96点!(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 92〜94点


MVF(旧クラスマン)2022年度版 98点!!!
さらにクー・ド・ラネ!!!




クロド・デュガ、グリオット・シャンベルタン’19
+ジュヴレシャンベルタン・ラ・マリー’19
+ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・ラヴォー・サンジャック’19


税込¥146850(税別¥133500)

<売り切れ>幻の超限定品!

※すべての値引き対象外となります。
このセットのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
お一人様1セットのみとさせていただきます。
割り当てわずか2本のみでした、、、

パーカー96〜98+点!!!(William Kelley)

VINOUS 94〜96点!(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 93〜95点!


MVF(旧クラスマン)2022年度版 100点満点!!!







Claude Dugat, Marc de Bourgogne <Vieilli en Fut de Chene> '05

クロド・デュガ、マール・ド・ブルゴーニュ’05
(ブランデー・700ml)


税込¥27500(税別¥25000)

<あと10本>
フィネス輸入の超限定品!

※もちろん再入荷不可能!
すべての値引き対象外となります。

アルコール40.5%
瓶詰2018年12月

驚きの中身!!!

2005年のグランクリュ・ピノノワール(所有しているのはグリオット・シャンベルタン、シャルム・シャンベルタン、シャペル・シャンベルタン)のみの搾りかすで蒸留〜木樽熟成





クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタン’18

税込¥11000(特価・税別¥10000)

<売り切れ>絶対おすすめ!

パーカー92点
(William Kelley、2022〜2045年)


パーカー90〜92点(William Kelley)

VINOUS 89〜91点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 89〜91点(Outstanding Top Value!)


MVF(旧クラスマン)2021年度版 93点!

お客様から絶賛の声を数多くいただいているワインです!

23本完売。
※すでに再入荷不可能!

「2021.1月中旬に飲みました。縁が紫がかったやや明るいルビー色。何年も前からエレガントでミネラリーになっていますが、’17’18と明らかに成功しています。ただし昔のままの濃い味わいしか求めていない方とは相性が悪いかもしれません。’18とは思えないほどまったくジャミーではなく清涼感とミネラルを感じる香りと味わいで、すでに落ち着いた飲み頃NOW〜。はっきりしたフルーツよりも先にバラ、鉄観音茶・プーアール茶、鉱物的なミネラルが感じられ、そのあとにブラックチェリー、スパイス、とても控えめな樽がくる。フルーツ感と重さよりもアフターに長く持続するうまみと石のようなミネラルが凄い凝縮している印象で、味わいがとても複雑。一部特級に迫る要素を持ったワイン。そして清涼感のあるアフター。赤身肉と相乗効果が出そう。抜栓の次の日も最高においしい。艶のあるプラム、熟成香ではないドライフラワーの花束、中国茶、石のニュアンス。抜栓の2日後も最高においしい。さらに少し向上しただろうか。最終的にはしっかりしたコクがある。抜栓の3日後もまったく落ちない」

アルコール12.5%
ノン・フィルター




クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタンプルミエクリュ・ラヴォー・サンジャック’18

税込¥27500(税別¥25000)

<売り切れ>超限定品!

※すでに再入荷不可能!

パーカー94〜96点!!!(William Kelley)

VINOUS 92〜94点(ニール・マーティン)

バーガウンド・コム 91〜93点(Sweet Spot Outstanding!)

デカンター・オンライン95点!(ティム・アトキン)


MVF(旧クラスマン)2021年度版 95点!






クロド・デュガ、ジュヴレシャンベルタン’17

税別¥14000

<売り切れ>おすすめ!
フィネス輸入の蔵出し超限定品!

リアルワインガイド67号にて絶賛される!

最新パーカー90点(2022〜2037年
、William Kelley、2020年1月)


パーカー89〜91点(William Kelley)

VINOUS 89〜91点(ニール・マーティン)


「2019.11月下旬に試飲しました。紫色の弱い中程度のルビー色。昔からは考えられないくらい涼しげでエレガント&ミネラリーな味わいに変わっているが、薄いとか軽いという言葉は適切ではない説得力のある味わいで実は複雑で余韻が長い。アメリカでは理解されないであろう味。ダージリンと中国茶の茶葉、ブラックチェリー、複雑スパイス、ミネラル、樽はとても控えめでごくわずかに漢方系の香りも。まさかのもう飲めるバランスで、落ち着いてエレガント、アフターの最後に残る最高級茶葉風味の戻り香が凄い!」

アルコール12%
無濾過




かなり昔から実質ビオロジーだが、それを宣伝しないタイプの生産者

ラック輸入の蔵出し正規品

’16は、霜被害で生産量約50%ダウン、、、
’16は状況を見て早めに収穫を行った。
最終的に収穫できたブドウは素晴らしかった。

 

 

 

ただ濃いだけではなく、上質な酸とエレガンスも兼ね備えた長熟タイプ

「ここのワインは偉大な芳醇さと複雑さを備え、感嘆に耐えず、比類がない。樹齢は古く低収量に抑えて、100%除梗し16〜18ヶ月新樽50%で樽熟させ、無濾過。ブドウの古木のエッセンスと細心の周到なワイン造りに思い当たり、これぞブルゴーニュでもっとも人知らぬワインの奥義と感じいったもの。ドメ―ヌデュガこそはブルゴーニュワイン愛好家たるもの、すべからく心に銘記すべき名前である(R・パーカー)」

手間隙かけて馬で耕作(土が固くなりすぎず、虫も死なない)

DRC、ラ・ロマネなども馬で耕作している!

平均樹齢40年以上、選果台での徹底した選果

化学薬品を使用しない、野生酵母のみ使用

無濾過、無清澄。SO2も瓶詰め時にのみ極少使用

 

 


蔵出しデュガ・ピィ’04

すべて超入手難!日本への割り当て数も極少です!

※全ての値引き対象外となります。

 

 

日本への輸入量極少

めったにラベルすら見ることが出来ない超レアワイン

 

’70年代からずっと化学肥料を使用していない

野性酵母のみ使用、基本的に除梗しない

セニエも行なわない、かなり厳格な選果、無濾過&無清澄

もちろんR・パーカー5つ星、クラスマン3つ星生産者獲得!

「昔は自家で瓶詰めせずに全量をネゴシアン・ルロワに売っていた。(ヴィノテーク)」

『樹齢は若くても20年から30年、ほとんどの銘柄はヴィエーユ・ヴィーニュの表示があり、それらの樹齢は50年から90年と、こちらも常軌を逸した古さ。ヴィエーユ・ヴィーニュと強い密植、それにきつい剪定とギュヨ・サンプルによるタイユから、収量は自然と落ちる――エヴォセルにおいては1999年で18ヘクトリットル、1997年はたったの7ヘクトリットル。〜グラン・クリュとプルミエ・クリュには100パーセント新樽――焼きはごく軽いものを使用――をあてがい、ジュヴレ=シャンベルタンのクール・ド・ロワとヴィエーユ・ヴィーニュに3分の1から3分の2、ACブルゴーニュに2割ほどという割合。そして清澄もフィルターもなしでの瓶詰め。(輸入元資料より)』


蔵出しデュガ・ピィ

幻のシャルムシャンベルタンも!

運良くバックヴィンテージも手に入りました〜!

※全ての値引き対象外となります。

 

 

’70年代からずっと化学肥料を使用していない

野性酵母のみ使用、基本的に除梗しない

セニエも行なわない、かなり厳格な選果、無濾過&無清澄

 

もちろんR・パーカー5つ星、クラスマン3つ星生産者獲得!

「昔は自家で瓶詰めせずに全量をネゴシアン・ルロワに売っていた。(ヴィノテーク)」

『樹齢は若くても20年から30年、ほとんどの銘柄はヴィエーユ・ヴィーニュの表示があり、それらの樹齢は50年から90年と、こちらも常軌を逸した古さ。ヴィエーユ・ヴィーニュと強い密植、それにきつい剪定とギュヨ・サンプルによるタイユから、収量は自然と落ちる――エヴォセルにおいては1999年で18ヘクトリットル、1997年はたったの7ヘクトリットル。〜グラン・クリュとプルミエ・クリュには100パーセント新樽――焼きはごく軽いものを使用――をあてがい、ジュヴレ=シャンベルタンのクール・ド・ロワとヴィエーユ・ヴィーニュに3分の1から3分の2、ACブルゴーニュに2割ほどという割合。そして清澄もフィルターもなしでの瓶詰め。(輸入元資料より)』


2020/4/28(火)アップ〜蔵出しジャイエ・ジル’15’13’12

※全銘柄すべての値引き対象外となります。














※数年ごとにデザインが変わっています。

 


ラックさん取り扱い終了につきまして
これが最後のラック・コーポレーション輸入もの蔵出し正規品となります。
2017年にジャイエ・ジルの経営が変わったことなども影響しているのかもしれません。

この価格ではもう買えなくなってしまうでしょう、、、




JAYER GILLES, Echezeaux du Dessus Grand Cru '13

ジャイエ・ジル、エシェゾー’13

税込¥26400(超特価・税別¥24000)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!

バーガウンド・コム 92〜94点

VINOUS 94〜96点!!!
(アントニオ・ガローニ)


VINOUS 92+点
(ステファン・タンザー、2016年3月試飲)





JAYER GILLES, Echezeaux du Dessus Grand Cru '15

ジャイエ・ジル、エシェゾー’15

税込¥30800(超特価・税別¥28000)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!
このワインに注文が集中したようで、あまり買えませんでした、、、

バーガウンド・コム 92点

最新VINOUS 93点!
(アントニオ・ガローニ)


グラン・ゼシェゾーの真上の『 エシェゾー・デュ・ドゥスュ 』
という最高のリュー・ディ!!!

わずか0.53haの所有

天然酵母のみ使用、無濾過

「2019年3月に’14を飲みました。少し樽が強めかなくらいで、昔のように強烈な樽ではなく渇きやエグみ、タンニンの質も問題なし。焼き色を付けた肉と合う(負けない)かもというくらいです。非常に凝縮感のあるワインで、果実の力と深みが明らかに樽のニュアンスを上回っており、すでに非常に余韻が長い。まだ固く飲み頃は最低でも2023〜で長く熟成可能だと思われる。今では昔ほど人気がなくなった銘柄かもしれませんが、余韻の長い優れたワイン」






JAYER GILLES, Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Damodes '12

ジャイエ・ジル、ニュイサンジョルジュプルミエクリュ・レ・ダモード’12

税込¥16500(超特価・税別¥15000)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!

パーカー90〜92点(〜very fine.
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト211号)

VINOUS 91〜94点(アントニオ・ガローニ)


わずか0.14haの所有!

天然酵母のみ使用、無濾過

ニュイ・サン・ジョルジュのダモードはヴォーヌ・ロマネとの境界線にあり、ヴォーヌ・ロマネのダモード(綴りが異なる)と隣同士。それだけに力強いニュイの南のクリマとは性格を異にし、フローラルな香りや喉越しの滑らかさなど、ヴォーヌ・ロマネに通じる優美さを感じさせる。
(輸入元資料より)


 Copyright (C) 2000 wine shop ito All Rights Reserved.
wine-ito@green.ocn.ne.jp