キャンティクラシコ他
トップ ページ新入荷ワイン過去の入荷ワイン赤ワイン白ワインスパークリング¥1000以下おすすめ¥2000以下おすすめリンク店の紹介オンライン注文


2022/3/30(水)アップ〜蔵出しカステッリ・デル・グレヴェペーザ’18’17

開けてすぐおいしい、酸の伸びとバランスがあるお買い得キャンティ・クラシコ!







 


エステザルグなどと同じく品質を上げるための協同組合




Castelli del Grevepesa SCA, Clemente Sette Chianti Classico Riserva '17

カステッリ・デル・グレヴェペーザ、クレメンテ VII キアンティ クラッシコ リゼルヴァ’17
(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤)


税込¥3080(税別¥2800)

<売り切れ>絶対おすすめ!

ジェームス・サックリング 91点

ルカ・マローニ2021年度版 94点!

ファルスタッフ 90点

ムンダスヴィニ2021年度 金賞受賞!

ジャパン ワインチャンレンジ 2021年度 金賞受賞!


お客様から絶賛の声をいただいているワインです!

「2022.3月下旬に飲みました。あと少しで縁がオレンジがかってきそうなやや濃いルビー色。少しプルーンやレーズンなどを含む黒い実の果実、甘草、ビターチョコレートなどのよい香り。凝縮感と中域の肉厚感、コクと余韻、少しの重心の低さと高級感も出る飲み頃NOW〜。やはり酸が低くなく、タンニンの質が良いので非常にバランスがよく予想以上にかなり価格を超えた満足度!こちらも多少酸に伸びがあり物足りなくないが重くはない。抜栓の2日後も非常においしい」

アルコール14%

サン・カッシアーノ・ヴァル・ディ・ペサ

サンジョヴェーゼ 100%

オーク樽熟成(50%を225Lで12カ月、50%をスラヴォニアの大樽で24カ月)/瓶熟成3カ月以上

2年以上の熟成が義務づけられている「リゼルヴァ」。スラヴォニア産オークの大樽や小樽を使い長期熟成されたワインは、芳醇な香りと豊かな風味、深いコクが別格です。

’16 VINOUS 93点!

’16 デカンター・オンライン92点

’15 スペクテーター 93点!




Castelli del Grevepesa SCA, Clemente Sette Chianti Classico '18

カステッリ・デル・グレヴェペーザ、クレメンテ VII キアンティ クラッシコ’18
(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤)


税込¥2310(税別¥2100)

<売り切れ>おすすめ!

パーカー88点

ファルスタッフ 88点


「2022.3月下旬に飲みました。縁がオレンジがかり始めた中程度のルビー色。熟した赤い実の果実+ブルーベリー、甘草、スパイス、ちょうどよいくらいに控えめな樽などの香り。標高高そうなしっかりした酸があるので、例年より少し熟度が高いのが逆にちょうどよく、タンニンも少なくはないが質よく溶け込みつつありなめらかな飲み頃NOW〜。決して薄い弱いではなく、デイリーに最適なバランスのよいACブル的な使い勝手の良さ。協同組合が全部品質が低い大量生産型というものまた先入観であり、よいものはよい。アフターにも酸が伸びる。深みという意味ではあまりないが、無駄な贅肉がなく重さとエグみがない心地よさとバランスがある価格以上の銘柄。抜栓の2日後も非常においしい。ブルゴーニュで言うところのお買い得で飲み頃が難しくないACブルみたいな存在だろうか」

アルコール13.5%

サン・カッシアーノ・ヴァル・ディ・ペサ
サンジョヴェーゼ 100%

オーク樽熟成12カ月(15%を225L、85%をスラヴォニアの大樽)/瓶熟成3カ月以上

グレヴェペーザは160を越える生産者が集まる共同組合。「キアンティ クラッシコ」は濃密な香りで凝縮度が高く、まさにイタリアを代表する銘酒です。

’17 VINOUS 92点!

’16 スペクテーター91点

’15 ベルリン ワイン・トロフィー 2018 金賞


ワイナリーのロゴにもなっているトレードマークは「アヤメ」です。トスカーナでは古くからジャッジョーロ(Giaggiolo)と呼ばれています。キアンティ・クラッシコ地区を中心に自生している花でトスカーナの州都、フィレンツェのシンボルでもあり、中世の時代から人々に親しまれてきました。伝統や品質を守るグレヴェペーザのワインはフィレンツェの伝統、文化への強い結びつきがあることからワイナリーのロゴに選んでいます。

ローマ教皇も親しんだワイン
グレヴェペーザのクレメンテ・セッテシリーズに描かれている男性はメディチ家出身の教皇、ジュリオ・デ・メディチです。1478年にフィレンツェで生まれ、後にフィレンツェの大司教、そして枢機卿となる人物で経験のある政治家で流転の人生を送った人物としても知られています。ジュリオ・デ・メディチはフィレンツェから約25km離れたキアンティ・クラッシコの心臓部、サン・カシャーノ・イン・ヴァル・ディ・ペーザにある教会、ピエーヴェ・ディ・カンポリ(Pieve di Campoli)の司祭も務めていました。ここはブドウ畑とオリーブ畑に囲まれていてワインが有名で、フィレンツェの司教が過ごす人気の場所でした。カステッリ・デル・グレヴェペーザのキアンティ・クラッシコ クレメンテ・セッテはピエーヴェ・ディ・カンポリにある畑のブドウを使っており、クレメンテ7世の功績を讃えると共に品質の確かさを表すために彼の名前が付けられています。
(輸入元資料より)


2018/9/14(金)アップ〜蔵出しフォントディ’13グラン・セレツィオーネ最後の再入荷!

2017/12/27(水)アップ〜蔵出しフォントディ’14キャンティ・クラシコ

2017/1/19(木)アップ〜蔵出しフォントディ’13フラッチャネッロ

10年ぶりくらい?に上級ワインも買ってみました〜!


130ヘクタールにもわたるオーガニック認証あり!














 


’13’14は、ユーロリーフあり!




Fontodi, Chianti Classico Gran Selezione <Vigna del Sorbo> '13

フォントディ、キャンティクラシコ・グラン・セレツィオーネ・ヴィーニャ・デル・ソルボ’13

(トスカーナ州・辛口赤)


税込¥11000(税別¥10000)

<売り切れ>超限定品!

※再入荷すると最新ヴィンテージに移行致します。

パーカー96点!!!
(a visceral rush of excitement!、
2017〜2040年、ワイン・アドヴォケイト228号)

最新VINOUS 97+点!!!
(2023〜2043年、2018年1月試飲)

VINOUS 98+点!!!(2023〜2043年)

スペクテーター90点(2018〜2029年)

ジェームス・サックリング 96点!!!
(〜これまでで最高のヴィンテージ!


Wine Enthusiast 94点!
(2020〜2033年、Cellar Selection!
さらに2017年度 セラーセレクションTOP 82/100位に選ばれる!)


デカンター・オンライン94点(2018〜2025年)

ファルスタッフ 94点!

’13は300本しか輸入出来なかったようです

パンツァーノ・イン・キャンティでハイクオリティのキャンティ・クラシコを
手掛けるフォントディ。
彼の作るワインはとてもファンタスティック!と絶賛されるほど
素晴らしいワインを造り続けております。

エノロゴのフランコ・ベルナベイが手掛けるフォントディのヴィーニャ・デル・ソルボ2013年
は最高得点のパーカー96点を獲得!!

ヴィーニャ・デル・ソルボは2012年よりラフィットの接ぎ木を使用していた
カベルネ・ソーヴィニヨンをすべて引き抜いてサンジョヴェーゼのみで造るようになりました。

このソルボは、サンジョヴェーゼ100%で造る最初のワインとなります。
パンツァーノ・イン・キャンティのコンカ・ドーロにあるフォントディの畑は2000年より
有機栽培と天然酵母を導入。よりサンジョベーゼだけを作るサンジョヴェスタに
なりました。

(DOCGキアンティ・クラッシコ・グラン・セレツィオーネ)
品種:サンジョヴェーゼ100%
樹齢:45年!
畑:南西向き 土壌:石灰岩・粘土・片岩質
植樹密度:3,500-6,000本/ha
栽培:有機栽培・ギヨー仕立て
醸造:ステンレスタンクで野生酵母を使い3週間かけて自然発酵。
トロンセ産とアリエ産の樽(新樽率50%)で24ヶ月熟成させ、10ヶ月瓶内熟成




Fontodi, Flaccianello della Pieve '13

フォントディ、フラッチャネッロ・デッラ・ピエヴェ’13

(トスカーナ州・辛口赤)


税別¥9800

<売り切れ>超限定品!

※再入荷すると’14に移行&¥540値上がり致します。

パーカー98点!!!
<Top 10 Wines from Chianti Classico in Issue 228 第1位!!!>
(Congratulation!、2018〜2045年、ワイン・アドヴォケイト228号)

最新VINOUS 98点!!!(2023〜2043年、2018年1月試飲)

VINOUS 97+点!!!(2023〜2043年)

スペクテーター93点(2018〜2030年)

ジェームス・サックリング 97点!!!


Wine Enthusiast 93点
(〜It already dazzles, but hold for even more complexity.
2018〜2028年、Cellar Selection!)


ファルスタッフ 95点!

史上初パーカー98点を獲得したフラッチャネッロ。
今までは06と10年の97点が最高。
オフヴィンテージでも素晴らしい味わいを発揮するフラッチャネッロは熟成を経て
エレガントでフィネスを感じるワインに仕上がってきます。
今の飲み頃は2005年以前の物、サンジョヴェーゼは長期熟成に耐えうるポテンシャルがあります。
現行以外ではこの価格で買えないのがこの造り手。

2013年のヴィンテージ情報
パンツァーノ・イン・キャンティの2013年は理想的な気候条件による完璧なブドウの収穫となりました。
酸度、糖度、果皮の厚みに申し分ない出来です。
ビオディナミと天然酵母でブドウのポテンシャルも最大限に活かすことができました。

一躍フォントディの名を世界に轟かせたワインこそ、このフラッチャネッロに他なりません。オーナーのジョヴァンニ・マネッティが「私の息子」と形容する程思い入れの強いワインで、最高の葡萄畑から完熟した健康なサンジョヴェーゼだけを選りすぐって作られます。濃いベリー系果実、甘草、珈琲の香りに、高貴な酸とキリッとしたタンニンを湛えた精巧なストラクチャー。有機栽培由来のナチュラルな口当たりに、ピアノ線のような繊細な余韻が飲み手を心酔させます。フォントディの全てが集約された秀逸なる「スーパータスカン」です。

「ピエーヴ」は、畑の一画に1200年前から建つ教会を指し、ラベルに描かれた教会の十字架は人と大地の繋がりを象徴するもので、テロワールとワイナリーの歴史を尊重する気持ちが込められています。謙虚に自然を敬うジョヴァンニ・マネッティのエスプリとテロワールの魅力が余すところなくワインの味わいに反映されています。

(IGTコッリ・デッラ・トスカーナ・チェントラーレ)
品種:サンジョヴェーゼ100%
樹齢:30年以上 
畑:南西向き / 標高450〜500M
土壌:石灰・粘土・片岩質
植樹密度:6000本/ha
栽培:有機栽培・ギヨー仕立て アルコール:15% 
醸造:最良の畑から完熟した健全な葡萄だけを厳選して手摘みで収穫し、土着の酵母を使い温度管理されたステンレスタンクで3週間発酵。
マロラクティック発酵は樽を使用。
アリエ産とトロンセ産の樽(新樽80%以上)で24ヶ月熟成させ、最低10ヶ月瓶内熟成。




フォントディ、キャンティクラシコ’14

(トスカーナ州・辛口赤)


特価・税別¥2950

↑ 27%OFF

輸入元定価・税別¥3,800

<売り切れ>

Wine Enthusiast 92点!(2019〜2026年)

VINOUS 92点!(2020〜2029年)
Fontodi's 2014 Chianti Classico is one of the most finessed vintages of this wine in recent memory. 〜

ジェームス・サックリング 93点!!!(Excellent. Drink Now〜)

パーカー89点(NOW〜2021年、
Monica Larner、ワイン・アドヴォケイト230号)

スぺクテーター89点(NOW〜2021年)


ファルスタッフ 91点

36本完売。ありがとうございました

2014年は雨の多い年でした。しかし摘房を増やしてブドウの健康状態を守り、収穫量を落として凝縮感を得ることで、素晴らしい出来栄えのキャンティを作りました。難しい年の大成功例!

アルコール13.5%




フォントディ、キャンティクラシコ’11

(トスカーナ州・辛口赤)


特価・税別¥2900

↑ 26%OFF

輸入元定価・税別¥3,800

<売り切れ>

パーカー91点(2015〜2019年、Monica Larner、ワイン・アドヴォケイト221号)

スぺクテーター92点!(2016〜2027年)


Antonio Galloni(VINOUS) 90点(2015〜2026年)

インターナショナルワインセラー90点


ファルスタッフ 90点

凝縮感だけなら’10の方がアメリカ的当たり年なのでしょうが、酸とミネラルと美しさを考えると’11の方が当店的には当たり年だと考えます

オーガニック認証あり

自社畑100%、手摘み

サンジョベーゼ100%

アリエ産とトロンセ産の樽と小樽で約12ヶ月熟成

重力に逆らわないことでワインにストレスを与えないグラヴィティー・システム、さらに周りの環境にも配慮している



『 フォントディはキアンティ・クラシコの中心に位置していて、まさにパンザノの町の南側にある村です。そして円形劇場の形のため、コンカドーロ(金の貝殻)と呼ばれています。卓越した個性のある「テロワール」は高い標高、石灰、粘土、片岩質の土壌、豊富な日照量、そして昼と夜の著しい気温差があり、暖かくて乾燥しているといった素晴らしいミクロ・クリマのおかげで、伝統的な高級ワイン栽培地として何世紀にも亘り有名です。

フォントディは1968年からマネッティ家族に所有されています。このファミリーはキアンティ地域の伝統的な「テラコッタ」タイルの生産に何世紀にも亘って携わっていました。そしてこの土地への強い愛着と、品質にかける、際立つ情熱により、これまで以上に丹念な畑でのブドウ栽培を行い、パンザノ地域のサンジョヴェーゼに精通し、その潜在性を引き出しています。 フォントディは当初サンジョヴェーゼ100%でもおいしいキアンティがつくれるはずだと考え、卓越したキアンティをサンジョヴェーゼ100%で生産しました。当時は、これを公表すれば法律違反となり、キアンティとして認められないため、しばらくは製法を内密にしていました。やがて、彼らに追随する者が現れ、サンジョヴェーゼ100%のワインが公然と出回るようになりました。そして1996年、法律が改正されて、サンジョヴェーゼ100%のワインもキアンティと認められるようになったのです。

ワイン・スペクテーター1999年11月号で、ジョヴァンニ・マネッティは「フォントディのつくるワインがイタリア最良のワインであることは明白だ。私はサンジョヴェーゼを信じている。カベルネやメルロは世界中どこでだってつくれる。でもサンジョヴェーゼは特別なんだ。それはトスカーナのためだけのものだから。」 と語っています。 (輸入元資料より) 』


 

2021/2/1(月)アップ〜蔵出しマッツェイ’17セル・ラポ

2019/3/6(水)再入荷〜<※EPA値下がり!>蔵出しマッツェイ’16フォンテルートリ

2019/1/7(月)アップ〜<※4本限定!>蔵出しマッツェイ’10シエピ

2018/2/1(木)アップ〜蔵出しベルグァルド・ティレーノ’14

2017/11/1(水)アップ〜蔵出しマッツェイ’13グラン・セレツィオーネ

2016/2/15(水)アップ〜蔵出しマッツェイ’13ジゾラ

カルロ・フェリーニが、コンサルタント兼醸造を務めている

フランチェスコ・マッツェイ氏にご来店いただきました〜!











大幅にラベル・デザイン変更。













↑’09からラベル・デザイン変更がありました。’12はまた違うデザインに変わっています。

 

 

 

 


2017年最新情報

除草剤不使用
畑に特定のハーブを植え、有機的な要素を 増やし、土壌の質を改良する
有機栽培の基準より20%少ない銅の使用に抑える
炭素の影響を減らし、周辺環境を保全する
などサステーナブルなアプローチ

2007年に天然の地形を活かしたセラーと最新の設備と規模を誇る醸造所が完成。デカンター誌でキャンティ地区で史上、最も素晴らしいセラーと評された!

3階建ての建物の内65%が地下にあり、ポンプを使わずに重力で果実・果汁を移動させるグラヴィティフローを採用した造りになっています。また、76のステンレスタンクで100を超える区画から収穫されたブドウを別々に醸造しています。発酵では ブドウにストレスをかけない パンピングオーバー(ルモンタージュ)は行わずパンチングダウン(ピジャージュ)のみ行っています。地下15mにある樽熟庫は岩壁に天然の湧き水が流れ、適度な湿度と温度が保たれています。



 

2010.1月下旬 フランチェスコ・マッツェイ氏にご来店いただきました〜!

関東ならともかく、まさか札幌まで来てくれるとは感謝です!

基本的にバトナージュとルモンタージュを行わない、ルモンタージュのみ行うそうです。基本的に濃すぎない&飲み疲れないワインが多い。すべてのワインのタンニンの質がよい

2007年に、最新のセラーが完成したことでよりワインにストレスがない状態でスムーズに作業可能(ポンプを使わずに重力で果実・果汁を移動させるグラヴィティフローを採用)となった。さらにインポーターが変わったことで100%リーファー輸入となったことでワインのコンディションも向上!ラベル下部に1435年と表記されていますが、なんと1200年代からワイン造りに関わっていた資料が発見されたそうです。さすが名門!

全種類光による劣化防止ボトル

全体的に樽が昔より少し控えめな気がしたのでマッツェイ氏に聞いてみたところ、『 確かに数年前から新樽比率を若干下げた。さらに新醸造所が完成したことで、作業がスムーズに行えるようになりブドウへのストレスが減ったことでブドウの力が増したこともあると思う 』とのことでした

 




MAZZEI FONTERUTOLI,
CHIANTI CLASSICO RISERVA DOCG SER LAPO '17

マッツェイ、フォンテルートリ・キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ <セル・ラポ> ’17

税込¥2915(税別¥2650)

<売り切れ>

ジェームス・サックリン 95点!!!
さらに2020年度 Top Value 43/100位!

最新スペクテーター92点!
(2023〜2037年)

パーカー92点!
(2020〜2028年)

VINOUS 93点!!!
(アントニオ・ガローニ、2022〜2037年)
〜The 2017 is absolutely irresistible.

Doctor Wine 92点

ヴェロネッリ トレステッレ90点


アルコール13.5%

4年以上前から値上がりなし!

サンジョヴェーゼ 90%、メルロ 10%
新樽約50%フレンチオークにて約12ヶ月熟成
ワイナリー曰く、10年以上熟成可能




MAZZEI, FONTERUTOLI SIEPI '10

マッツェイ、シエピ’10

(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤・750ml)


税別¥15000



輸入元定価・税別¥19,700

<売り切れ>超限定品!

※再入荷不可能!

パーカー95点!
(Monica Larner、2015〜2030年、

The 2010 Siepi is a monumental wine with towering intensity and opulent aromas of spice, leather and chocolate covered cherry. The texture of this hearty 50-50 blend of Sangiovese and Merlot is infinitely soft and supple. There are many big-boned wines from Italy that can compare to Siepi, but ultimately this wine is distinguished by its own, unique personality.
ワイン・アドヴォケイト208号)

James Suckling 94点!

Vinous 94点!

ガンベロロッソ トレヴィッキエーリ!

A "cru" made with Sangiovese and Merlot grapes grown on 6 hectares in the Siepi vineyard, among the best estate parcels. Concentration and complexity make it a wine with an authentic and unique temperament. "One of the 50 wines that changed Italy's wine style" - Gambero Rosso

Doctor Wine 93点

ワイナリー側の説明では、最低でも20年以上熟成可能!

貴重な蔵出し正規品の
大当たり年のバックヴィンテージ!

手摘みのサンジョヴェーゼ50%、メルロ50%

イタリアワインですが、
ミシュラン2つ星フレンチでもオンリストされています!!!

海抜260m、南〜南西向きのシエピ畑のブドウを使用。タンクで発酵(26-28°C)、マセラシオンはメルロ14日間、サンジョヴェーゼ18日。熟成は18ヶ月フレンチバリック(内70%は新樽)。
凝縮感と複雑味が、このワインを信頼感のあるユニークなスタイルのワインに仕上げています。非常にしっかりとした構成、ニワトコ、プラム、ベリー類、白檀、タバコのノートに、長くは華やかなフィニッシュ。




MAZZEI, BELGVARDO TIRRENO '14

マッツェイ、ベルグァルド・ティレーノ’14

(イタリア・トスカーナ州・辛口赤)


税別¥2400

<売り切れ>おすすめ!

デカンター・ワールド・ワイン・アワード2017年 90点!&シルバー受賞!

スペクテーター88点(2018〜2023年)

ジェームス・サックリン 90点!


I Quaderni di Winenews にて Best Buyに選ばれる!

「2018.1月下旬に試飲しました。ある程度凝縮感とコクがありつつ、樽香もすでに溶け込み、タンニンの質がよく、酸が低くなく、ミネラルも感じられる飲み頃NOW 〜。輸入元さん曰く、輸入直後の1年以上前には酸が強くバランスが悪かったとのことですが、今ではやや清涼感があるくらいのよいバランス。なんとなくスペイン〜ポルトガルっぽい個性的なラベルと水色のキャップシールも、昔のマッツェイにはなかった新しい感覚。ヒマラヤ杉とローストの強すぎないエスプレッソ香も少し感じられる」

アルコール13%

格付 : マレンマ トスカーナ ロッソ DOC
(※この銘柄は、キャンティ・クラシコ地区ではありません。)

品種 : カベルネ ソーヴィニヨン70%、カベルネ フラン15%、アリカンテ10%、プティ ヴェルド5%

手摘み、主に砂岩質土壌

フレンチオーク225リットルにて約12ヶ月熟成

1435年より24代に渡りキャンティ・クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家が1990年代後半に、同じトスカーナ州のマレンマ地区に購入した土地に作られたワイナリー。ティレニア海の恩恵を受けた畑で作られるカベルネ主体で造られたワインは、太陽の恵みを感じさせる果実味と海を感じるミネラル感を併せ持つワイン。トップキュヴェのテヌータベルグァルドのセカンドラベルと位置づけられるワイン。 (輸入元資料より)




< CHIANTI CLASSICO GRAND SELEZIONEとは? >
2014年12月 キャンティクラシコ協会に新しく認定された
キャンティ・クラシコ、キャンティ・クラシコ・リゼルヴァの最上位カテゴリー
自社畑のブドウを使用して、最低30ヶ月の熟成期間(そのうち3ヶ月は瓶内熟成)などがあり、官能検査を経て認定される。



MAZZEI FONTERUTOLI, CASTELLO DI FONTERUTOLI
CHIANTI CLASSICO GRAND SELEZIONE '13

マッツェイ、カステッロ・ディ・フォンテルトーリ・キャンティ・クラシコ <グラン・セレツィオーネ>’13

税別¥5200

<売り切れ>限定品!

※’13は再入荷不可能!

デカンター・ワールド・ワイン・アワード2017年 95点!&プラチナ受賞!
(Best Chianti Red)


パーカー94点!(2017〜2030年、ワイン・アドヴォケイト228号)

スペクテーター95点!(NOW〜2028年、Highly Recommended!)

VINOUS 91点(2018年1月試飲)

ヴェロネッリ2018年度版 スーパー・トレステッレ94点!!!

Vinibuoni d'Italia 4ステッレ

ジェームス・サックリン 92点

Wine Enthusiast 91点(2019〜2028年)

ファルスタッフ 91点


1435年より24代に渡りキャンティ・クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。カルロ・フェリーニがコンサルタント兼醸造家を務める。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求し造り出すワイン。「カステッロ(シャトー)」という名の元に、良年のみ造られるリゼルヴァクラスのキャンティ・クラシコ。ドライフラワーを思わせる複雑味ある香り、果実の凝縮感、骨格もしっかりとあり、リッチな味わい。 (輸入元資料より)

ぶどう畑のエリア:自社畑の50の区画(標高220〜550m)
土壌:石灰質(アルベレーゼとガレストロ)
樹齢12〜30年

現カステッロ・ディ・フォンテルートリはサンジョベーゼ92%、残り8%をマルヴァジアネラとコロリーノですが
グラン・セレツィオーネの名前になる2009年以前はその8%の中にカベルネが入っていました。
2010年以降は国際品種の使用を止めたとのことです。
それ以外の変更は特にございません。




MAZZEI FONTERUTOLI,
CHIANTI CLASSICO RISERVA DOCG SER LAPO '13

マッツェイ、フォンテルートリ・キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ <セル・ラポ> ’13

税別¥2650

<売り切れ>

※’13は再入荷不可能!

デカンター・アジア・ワイン・アワード2017年 92点!&銀賞受賞!

デカンター・ワールド・ワイン・アワード2017年 89点&銅賞受賞!

SAKURA Japan Women's Wine Award 2017 ダブル・ゴールド受賞!!!

パーカー92+点!(2017〜2025年、ワイン・アドヴォケイト228号)

スペクテーター88点(NOW〜2020年)

VINOUS 89+点(2017〜2028年)

Wine Enthusiast 91点(NOW〜2020年)

ジェームス・サックリン 91点

ジャンシス・ロビンソン17/20点!

ガンベロロッソ2017年度版 2ヴィッキエーリ

ヴェロネッリ2017年度版 90点トレステッレ!


1435年より24代に渡りキャンティ クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。ワイン名の「セル ラポ」は、1398年に公的文書に、初めて、地名ではなくワインの名称として「キャンティ ワイン」という言葉を使用した一族の中でも重要な祖先に敬意を表したもの。よりクラシックなスタイルを持つキャンティ クラシコで、フレッシュな黒いベリー系のアロマがあり、タンニンも充実していてしっかりとした凝縮感と構成を持つワイン。 (輸入元資料より)







ジゾラのネロダヴォラ画像



マッツェイ、ジゾラ’13

(南イタリア・シチリア・辛口赤)


税別¥2450

<売り切れ>

SAKURA Japan Women's Wine Award 2016 ゴールド受賞!

パーカー90+点(2016〜2022年、Monica Larner

スぺクテーター90点(NOW〜2023年、2015年度TOP 89/100位!)

Wine Enthusiast 92点!!!


ジェームス・サックリング 92点!!!

アルコール14%

過去最高評価を得た’13!

’11から値上がりなし!



マッツェイ、ジゾラ’11

(南イタリア・シチリア・辛口赤)


税別¥2450

<売り切れ>おすすめ!

パーカー90点(2014〜2020年、ワイン・アドヴォケイト212号)

スぺクテーター・オンライン89点(NOW〜2019年)

Wine Enthusiast 88点

デカンター・ワールド・ワイン・アワード2014年 銅賞受賞!


「2015.4月に試飲しました。ナッツとチョコレートとわずかにヴァニラ等の香り。数年前に飲んだ時よりもややエレガントでバランスもよく感じられた。チャーミング系の味わいで、酸は低めだが低すぎはしない、すでにほぼ完全に溶け込んだ少なめのタンニンなので、温度は上げ過ぎない方がよさそう。<輸入元さん曰く、冷やしてマグロと合わせてもタンニンが少ないのでとてもよく合うしおいしいのでおすすめ。>とのことでした。そういえばグルフィさんも自分のワインとマグロはとてもよく合うと言っていましたね」

アルコール14%

16本完売。ありがとうございました

ネロダヴォラ100%

日差しを遮ることができるアルベレッロ仕立てにて栽培し、果実が熟しすぎる前に収穫するため、きれいな酸味が感じられます。コンフィチュールのような凝縮感のある果実味と酸のバランスが良い、エレガントなワインです。


カステッロ ディ フォンテルートリを所有するマッツェイ家が2003年に創立した新しいワイナリー。シチリア南東部、ネロ・ダヴォラ発祥の地として知られるアヴォラから5キロ程の場所にあります。

所有地は50ha、その内21haにて栽培しています。標高90〜130mにあり、石灰質で岩の多い土壌です。1ha辺り5,500本という高植樹密度で植えられています。また、マッツェイではエレガントな味わいのワインを造るために、シチリアの強い日差しを効率良く避けることが出来るアルベレッロ仕立てをしています。伝統的なシチリアの仕立て方法ですが、すべて手作業で行わなくてはならずコストがかかるという理由から、最近ではこの仕立て方法を行う造り手は少なくなっています。

手摘み収穫されたブドウを14〜16日間マセラシオンを行い、その後フレンチオークの樽(新樽率30%)にて約10ヶ月間熟成させます。他のマッツェイのワイナリー(カステッロ ディ フォンテルートリ、テヌータ ディ ベルグァルド)と同じく、サンジョヴェーゼの苗木の研究における第一人者であり、2000年にガンベロロッソ最優秀エノロジストを受賞したカルロ・フェッリーニ氏が栽培・醸造を監督しています。





マッツェイ、フォンテルートリ・キャンティクラシコ’16

税別¥2300

↑EPA値下がり!

税別¥2700

<売り切れ>

パーカー90点
(2018〜2025年、ワイン・アドヴォケイト239号)


ジェームス・サックリング 92点!

ファルスタッフ 90点

Doctor Wine 91点

ジャンシス・ロビンソン 15.5/20点

デカンター・ワールド・ワイン・アワード 銅賞受賞!

ガンベロロッソ2グラス

ビベンダ4房


サンジョヴェーゼ 90%、マルヴァジア ネーラ 4%、コロリーノ 4%、メルロ 2%




マッツェイ、フォンテルートリ・キャンティクラシコ’12

税別¥2700

<売り切れ>

ヴィノテーク2015.1月号 16.5/20点!

スぺクテーター92点!(NOW〜2020年、Highly Recommended!)

Vinous (Antonio Galloni) 89点(2014〜2022年)

インターナショナルワインセラー89点

19本以上完売。〜※再入荷すると’13に移行いたします。



マッツェイ、フォンテルートリ・キャンティクラシコ’11

税別¥2550

<売り切れ>おすすめ!

スぺクテーター90点(2015〜2022年)

Vinous (Antonio Galloni) 92点(2014〜2023年、ワイン・アドヴォケイトでイタリアやシャンパーニュなどを担当していた人物)

「2014.6月下旬に飲みました。まさしくカルロ・フェリーニという最高にわかりやすい香りと味わい。ヴァニラ、チョコレート、甘草、ブラックベリー、スパイスなどのほのかに甘いよい香り。果実味豊かで、モダンな樽のニュアンス、低すぎない酸、すでに溶け込んだタンニンでよく出来た優等生タイプの高品質ワインだが、ある意味ラ・ポルタ・ディ・ヴェルティーネやイル・パラッツィーノのような個性やミネラル、凛とした雰囲気、面白みはない。イタリア赤入門向きでもあるかもしれない。抜栓の2日後までおいしい。向上はないが落ちない」

アルコール13.5%

サンジョヴェーゼ、マルヴァジア・ネーラ、コロリーノ、メルロ

『 1900年代前半から同じラベルで代々造り続けてられている歴史を感じさせる1本。225リットルと500リットルのフレンチオーク樽にて12ヶ月熟成、新樽率は約40%です。この土地のテロワールを感じさせるバランスの取れたワイン。黒系果実とハーブの香りがあり、ジューシーで程よいタンニンが心地よい味わいです。
(輸入元資料より) 』





フォンテルートリ、ポッジョ・アラ・バディオラ’12

(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤)

税別¥1800

<売り切れ>




フォンテルートリ、ポッジョ・アラ・バディオラ’10

(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤)

税別¥1700

<売り切れ>

スぺクテーター92点!(Top Values!!!、2014〜2020年)

過去最高の評価を得ました〜!

サンジョベーゼ70%、メルロ30%

トマトソースのパスタ、ピザなどとの相性もよさそうです

’09 パーカー87点

’09 Wine Enthusiast 88点




フォンテルートリ、ポッジョ・アラ・バディオラ’07

(イタリア中部・トスカーナ州・辛口赤)

特別価格・税別¥1700

<売り切れ>おすすめ!

パーカー87点(2009〜2011年)

24本完売。ありがとうございました

「2010.1月に飲みました。マッツェイ氏いわく、下位ラインナップも一切手を抜かずに造っているそうです。このワインの最大の特徴は、トスカーナのワインとは思われないほどの清涼感のある高い酸。’06を飲んだ時よりもさらに酸の質がよく出来が良いように感じた!フレッシュチェリー、スミレ、わずかにヴァニラやスパイスの香り。非常にみずみずしく、エレガント。とても飲み易く、完全に溶け込んだタンニン、低くない酸のおかげでアフターもフレッシュ!杯が進む。抜栓の次の日もおいしい。トマトソースとの相性もよさそう。抜栓の2日後も楽しめる範囲内」

アルコール13.5%

サンジョヴェーゼ70%、メルロ30%

海抜480m(最も標高の高いエリア!)

ステンレスタンクとアメリカンオーク9ヶ月熟成


 

『 1435年より24代に渡りキャンティ・クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。カルロ・フェリーニがコンサルタント兼醸造家を務める。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求し造り出すワイン。〜24代目のラポ・マッツェイは20年に渡りキャンティ クラシコ協会の会長を務め、キャンティ クラシコの品質向上、イメージ改善に尽力しました。現在は25代目にあたるフィリッポとフランチェスコの兄弟が二人でCEOを務めています。〜また、セラーは天然の地形と湧き水を利用した地下セラーで、『Decanter』誌で、「キャンティ地区で史上、最も素晴らしいセラー」と評されました。(輸入元資料より) 』



 Copyright (C) 2000 wine shop ito All Rights Reserved.
wine-ito@green.ocn.ne.jp