2024/12/8(日)アップ〜蔵出しジェノ・ブーランジェール’20ともにクラス越え!
繊細で味わいが細かい1級レベルのムルソーと高品質ACブル!
2023/9/21(木)アップ〜蔵出しジェノ・ブーランジェール’20リュリュンヌ・ブラン
蔵出しジェノ・ブーランジェール’19ブシェール
蔵出しジェノ・ブーランジェール’18シャンボール
上品で繊細、最後にきっちり引き締める素晴らしいシャンボール!
|


|
彼らは試行錯誤の結果、自然と土壌を尊重するブドウ栽培を目指し、 ビオディナミへの転換を決意。
2018年にAB認証(Agriculture Biologique)を取得!
ドメーヌ・ジェノ・ブーランジェール、ムルソー・クロ・デュ・クロマン’20(辛口白)
税込¥13750 税別¥12500
<売り切れ>絶対おすすめ!
超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
ジャスパー・モリス 90〜93点
VINOUS 90〜92点
「2024.11月中旬に飲みました。樽香はまだ少しだけ溶け込み切っていないものの、味わいの樽はすでに溶け込んでおり。細かく繊細で複雑な1級クラスの素晴らしい味わい。’20でこれだけ繊細で細かいというのはすごいこと!酸とミネラルが低くなく、飲み続けていても飽きない複雑性がある」
トロピカルな桃の香りと、それを引き立て支える樽香。官能的な味わい。濃縮感と同時に豊かな広がりを感じる。程よく丸みを帯びた、硬さのないチャーミングなムルソー。
ドメーヌ・ジェノ・ブーランジェール、ブルゴーニュ ルージュ’20
税込¥4950 税別¥4500
<あと1本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
ジャスパー・モリス 85〜86点
VINOUS 86〜88点
毎年かなり高品質!
樹齢50年以上!
ポマール村にあるリュ−・ディー『 Les Noeuds 』
粘土が多い単一畑1.17ha
新樽不使用にて12ヶ月樽熟成
GENOT-BOULANGER, Beaune Blanc En Lulunne '20
ドメーヌ・ジェノ・ブーランジェール、ボーヌ・アン・リュリュンヌ ブラン’20(辛口白)
税込¥6160 税別¥5600
<あと6本>おすすめ!
超限定品!〜※あと1回だけ再入荷が決まっております!
ジャスパー・モリス 91〜93点
VINOUS 87〜89点
「2023.9月中旬に飲みました。あえて細かいところまで言えば抜栓直後はまだわずかに樽が溶け込み切っていないが、充分にすでにおいしく飲めるレベルで高品質。緑色の弱いやや明るいイエロー。樽のローストしたアーモンド、ごませんべい香を除けば透明感のある強いミネラルが混ざった果実香。みずみずしくジューシーかつミネラリーで’20とはわからないくらい酸も低くなく、旨味と塩ミネラルのしっかり味付きで骨格も緩くない。冷やしすぎない方がおいしい。真の飲み頃は今から1年後以降だろうが上質(例年リリースから1〜2年後にさらにおいしくなるワインなのです)。抜栓の次の日〜抜栓の2日後も非常においしい。わずかに向上あり」
アルコール12%
ABマーク、ユーロリーフあり!
ジャスミンやスズランなど白い花のニュアンス。溌剌とした柑橘系果実の香りが立ち昇る。口に含むと空気のようなきめ細やかさと爽やかさのハーモニーが感じられる。ワインは生き生きとしていて、口の中を明るく華やかに彩る。
GENOT-BOULANGER, Meursault 1er Cru Boucheres '19
ドメーヌ・ジェノ・ブーランジェール、ムルソープルミエクリュ・ブシェール’19
(辛口白)
税込¥14850(超特価・税別¥13500)
<あと5本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
二度とこの価格では買えないでしょう!!!
すでに再入荷不可能!
デカンター・オンライン94点!
VINOUS 91〜93点
(ニール・マーティン)
ジャスパー・モリス 92〜94点!
わずか0.61haの所有
石の多い急斜面にある粘土石灰岩土壌
12ヶ月樽熟成、無濾過
’15 スペクテーター93点
GENOT-BOULANGER, Mercurey 1er Cru Les Saumonts Rouge '19
ドメーヌ・ジェノ・ブーランジェール、メルキュレプルミエクリュ・レ・ソーモン ルージュ’19
税込¥4620(税別¥4200)
<売り切れ>絶対おすすめ!
VINOUS 88〜90点
(ニール・マーティン)
ジャスパー・モリス 88〜90点
35本完売。ありがとうございました
「2022.4月中旬に飲みました。メルキュレ村’19’18は価格以上のよいワインが多い!このワインも抜栓直後だけ樽の焼き栗&コーヒー香と熟した果実味〜なめらかで少しほろ苦いコクがあるが、時間とともに溶け込んで旨味エレガント味付きしっかりタイプとなってゆく。もともとピュアでエレガントなワインが多い造り手の掘り出し物。熟した赤い実と黒い実の果実、鉄分ミネラル、スパイスなどの香りも。抜栓の2日後まで少しずつやわらかく向上してゆく」
アルコール13.5%
ABマーク、ユーロリーフあり!
石の多い粘土石灰岩土壌
手摘み、天然酵母のみ使用
最小限の介入と穏やかな抽出
12ヶ月樽熟成(最後の6ヶ月は大樽熟成)
無濾過&無清澄
1974年の創業、ドメーヌの名は創業者夫妻の姓を合わせて名づけられました。現在の当主はその曾孫にあたるオードとその夫のギョーム・ラヴォレ。最近まで生産量のほとんどをネゴスに販売しておりましたが、2008年に夫妻は意欲的な改革を行い、以来評価は急上昇しており、数多くのパリの星付レストランでも採用されています。今回、評判を聞きつけて試飲をした弊社クルティエの坂口さんから強くオススメがあり、送ってもらったサンプルを弊社社員一同で試飲をし、取り扱いを決めました。バラエティ豊かな所有地所からその比類の無いテロワールを表現し、バランス良く、若いうちに飲んで美味しく、かつ4、5年寝かせた後に別の次元の魅力が現れるワイン造りを志向する、このジェノ・ブーランジェールの新鮮で生き生きとした造りをお試しください。
(輸入元資料より)
|
蔵出しベルナール・セルヴォー
※すべてのワインが再入荷不可能!
|



|
モレ・サン・ドニとシャンボール・ミュジニーを中心に7ha所有し、特にシャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズの所有者としても往年のブルゴーニュファンに名を知られるドメーヌ。果実味の凝縮感や過度な抽出を求めずに控えめな新樽使用によりヴィンテージとテロワールの特徴を表したワインは美しく澄んだルビー色を称え、繊細で綺麗な酸味を持ち、熟成と共に奥行きのある滋味が現れるクラシカルなスタイル。
当主ジャン・ルイ・セルヴォー氏の体調を理由に年々元詰めの割合が減っていたが残念ながら2012年ヴィンテージをもってワイン造りを終えている。セラーに蓄えた過去のヴィンテージを販売していたがいよいよその貴重な在庫も底を尽きている。「わたしにはモレ・サン・ドニ最高の、そしてブルゴーニュ有数の作り手と思える。」マット・クレーマー著「ブルゴーニュがわかる」より抜粋。
(輸入元資料より)
ドメーヌ・セルヴォーは、モレ サン ドニに本拠地を置き、シャンボール ミュジニーの一級畑レ ザムルーズを含む7haの畑を所有する4世代続く生産者です。
1973年からジャン・ルイ・セルヴォーが当主としてワインを造りだしていましたが、2012年がラストヴィンテージとなりました。今後は数年後をめどに息子のヴァンサンが、後を継ぎワインをリリースしていく予定です。
ブドウは全て手摘みで収穫します。所有する僅か7ha畑でリュット・レゾネ(減農薬農法)で栽培し、手摘みで収穫したブドウは完全除梗後に低温浸漬。18-22ヶ月間オーク樽にて熟成させ出荷します。ただ、その生産量はすべて合わせても、1200ケースほどの少量とまさに希少品。
樽職人だった初代が入手し、ドメーヌ創設の基盤となったモレ サン ドニのプルミエ クリュ レ ソルベを始め、隣の「シャンボール・ミュジニィ村」に、このアペラシオンの看板畑で愛好家が争奪戦を繰り広げるレ ザムルーズほか、レ サンティエ、レ シャビオなどを所有し、レ ザムルーズはルーミエやグロフィエに匹敵とされる逸品を造る生産者です。
(輸入元資料より)
|
2024/11/21(木)アップ〜蔵出しドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ’22
おいしくなった’19からさらにはっきりと進化した’22!
2023/12/17(日)アップ〜蔵出しドメーヌ・アンリ・フェレティグ’21
2023/11/6(日)アップ〜蔵出しドメーヌ・アンリ・フェレティグ’20
’20もリアルワインガイド80号にて絶賛されました!
日本ではいまだに無名な為にお安い価格設定です!
|

※↑’18からラベル・デザイン変更あり。


|
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Vosne-Romanee 1er Cru Aux Reignots '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグヴォーヌロマネプルミエクリュ・オー・レニョ’22 750ml
+シャンボールミュジニィVV’22
税込¥69300 税別¥63000
<あと1セット>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
数年に1回1本しか買えない鬼レア!!!
当然再入荷不可能です!
パーカー94〜96点!
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 95〜98点!!!
さらに5つ星ワインに選ばれる!
VINOUS 92〜94点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 92〜94点
普通の生産量の年で わずか650本以下の生産量!
1969年シャンボル・ミュジニーに設立されたドメーヌ。輝きの強い美しいルビー色の外観。瑞々しい果実とスミレやボタン等の花の香りが渾然一体となった極上の香りを放ちます。
ピノノワール 100%
醗酵 木製醗酵槽(全房比率 40%)
熟成 オーク樽熟成 15カ月(新樽比率 100%)、ステンレスタンク熟成 1カ月
ALC度数 13.5%
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Echezeaux Grand Cru '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、エシェゾー’22
税込¥57200 税別¥52000
<あと3本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
パーカー94〜96点!
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 94〜96点!
VINOUS 93〜95点!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 91〜94点
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
’19 750mlで言えば530本程度の生産!
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Chambolle-Musigny 1er Cru les Carrieres '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’22
税込¥26400 特価・税別¥24000
<あと9本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
パーカー92〜94点
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 91〜93点
VINOUS 93〜95点!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜93点
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Chambolle-Musigny 1er Cru Aux Combottes '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・コンボット’22
税込¥22000 特価・税別¥20000
<あと2本>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー92〜94点!
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 92〜95点!!!
VINOUS 91〜93点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜92点
平均樹齢50年!
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Chambolle-Musigny 1er Cru les Charmes '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’22
税込¥28600 税別¥26000
<あと3本>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー93〜95点!
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 94〜96点!!!
VINOUS 94〜96点!!!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 91〜94点
(Outstanding!)
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Chambolle-Musigny Vieilles Vignes '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、シャンボールミュジニィVV’22
税込¥12100 特価・税別¥11000
<あと5本>絶対おすすめ!
パーカー90〜92点
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 91〜93点
VINOUS 88〜90点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
「2024.10月下旬に飲みました。’19からさらに進化した。’19はもっと重くて樽も感じる凝縮感で、それはそれですごくおいしかったのですが、この’22は明らかに’19より軽やかで旨味とミネラルを感じるどちらかというとエキス系の方向にシフトしたイメージ。エグみ・樽のタンニン・重さを全然感じない熟しているが酸が低くない滑らかな流れ方の極めてよいバランス感の飲み頃NOW〜。タンニンの質もかなりよい。抜栓の次の日も非常においしい」
Domaine Gilbert et Christine Felettig, Coteaux Bourguignons Rouge '22
ドメーヌ・ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ、コト−・ブルギニョン ルージュ’22
税込¥3300 特価・税別¥3000
<売り切れ>おすすめ!
「2024.10月下旬に飲みました。この銘柄でも明らかに昔よりジューシーでみずみずしくバランスよく、樽を感じない造りに変わった。余韻も少し改善して意外と飲んでいて飽きないし、日常の家庭の食卓でいろいろと合わせやすい味わいでまだ少しお買い得感があると思う。縁が紫がかったやや濃いルビー色。抜栓の2日後まで非常においしい」
ピノノワール 67%、ガメイ 33%
醗酵 ステンレスタンク
熟成 オーク樽熟成 14カ月(228L、新樽使用無し)
平均年間生産量 1770
ALC度数 12.5%
1969年シャンボル・ミュジニーに設立されたドメーヌ。口いっぱいにもぎたての果実をほおばった時のようなフレッシュ感を堪能出来る、飲んで非常に心地よいワインです。
’21は例年の生産量から約60%減となった、、、
リアルワインガイド82号にて高評価される!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、エシェゾー’21
税込¥50600 税別¥46000
<あと2本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
パーカー92〜94点
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 91〜94点
バーガウンド・コム 91〜93点
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
’19 750mlで言えば530本程度の生産!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’21
税込¥23100 特価・税別¥21000
<あと4本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
パーカー91〜93点(William Kelley)
ジャスパー・モリス 92〜94点!
バーガウンド・コム 89〜92点
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・コンボット’21
税込¥20900 特価・税別¥19000
<あと4本>超限定品!
※再入荷不可能!
ジャスパー・モリス 89〜92点
バーガウンド・コム 90〜93点
(Outstanding!)
平均樹齢50年!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’21
税込¥23100 特価・税別¥21000
<あと4本>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー91〜93点
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 90〜92点
バーガウンド・コム 91〜93点
(Outstanding!)
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィVV’21
税込¥11880 特価・税別¥10800
<あと2本>
パーカー89〜91点(William Kelley)
ジャスパー・モリス 89〜92点
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
’17もリアルワインガイド66号にて絶賛されました!
※今回は、利幅をかなり抑えています。
2010年から徐々に設備投資を行い、2015年にはセラーの大きなリノベーションを行いました。大きな変化としては選果台を導入し、今まで使用していたコンクリート・タンクの発酵槽をすべてステンレス・タンクへと入れ替えました。より精度の高い温度コントロールと醸造管理ができるようになったため、これまで以上にアペラシオンの特徴を表したワイン造りが可能になりました。
フェレティグは2016VTでブドウの収量が少なかったことから、初めて全房醗酵を実践しました。
(もともとはタンクの量をかさ増しする意味もあったようですが、、、)
醸造家のジルベール氏がプリューレ・ロックのアントニオ・カリ氏と仲良しで、
全房醗酵を薦めてもらい、方法を直伝してもらったそうです。
ジルベール氏本人はもともと全房醗酵には否定的な考えでしたが、
評論家や周りのドメーヌからの評判が良かったことから
2018VTもプルミエ以上は全房で仕込んでます。
(2017VTは味わいの確認も含めて全房なしでした)
’19もリアルワインガイド75号にて絶賛されました!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィVV’20
税込¥9350(特価・税別¥8500)
<売り切れ>絶対おすすめ!
パーカー90〜92点(William Kelley)
ジャスパー・モリス 90〜92点
VINOUS 90〜92点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’20
税込¥22000(税別¥20000)
<あと3本>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー92〜94点(William Kelley)
ジャスパー・モリス 90〜93点
VINOUS 93〜95点!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 91〜94点!
(Outstanding!)
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・コンボット’20
税込¥16500(特価・税別¥15000)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー92〜94点!(William Kelley)
ジャスパー・モリス 91〜93点
VINOUS 92〜94点!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 91〜93点
(Outstanding!)
平均樹齢50年!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’20
税込¥22000(税別¥20000)
<あと5本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
パーカー93〜95点!
(William Kelley)
ジャスパー・モリス 93〜95点!
VINOUS 92〜94点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 92〜94点!
(Sweet Spot Outstanding!)
アンリ・フェレティグ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・レ・プティ・モン’19
(マグナム・1500ml)
税込¥47300(税別¥43000)
<売り切れ>幻の超限定品!
初入荷!
パーカー93〜95+点!(William Kelley)
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
同時に他のフェレティグ銘柄を最低でも1本以上ご注文お願い致します。
この’19は、750mlで言えば、わずか400本のみの生産!
いつもはレ・プティモンとレ・ショーメ合わせて0.25ha(700本程度の生産)しかないので
例年はブレンドして『ただのヴォーヌロマネプルミエクリュとしてリリース』していますが、
レ・プティ・モン単体でのリリースしたものは当店は初めて買えました〜!!!
小柄なリシュブール的な表現をよくされている最上の1級の一つ!
文字通りの幻中の幻銘柄!!!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィVV’19
税込¥8800(税別¥8000)
<売り切れ>絶対おすすめ!
パーカー89〜91+点(William Kelley)
ファルスタッフ 92点
リアルワインガイド75号 91・92点
「2021.8月下旬に飲みました。縁が紫がかった濃いルビー色。果実の凝縮とエネルギーが素晴らしく、コクのある余韻が長いシャンボール!今は繊細性が前に出ていないがそれでも重すぎずフィネスは感じられる。よくないときのフェレティグとはまるで違い樽の渇きと好ましくないタンニンがなく、今までは’02が一番出来が良かった気がしていたが、この’19は素晴らしい。抜栓後少しずつ樽が溶け込んでなめらか厚みに変化してゆき、抜栓の4日後までまったく落ちない!大きなエネルギーを含んだ黒い実の果実香で結構長く熟成も可能。酸とミネラルも低すぎないが、それ以上に果実とコクで大きな骨格」
アルコール14.5%
’18 ファルスタッフ 91点
’17 ファルスタッフ 92+点!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’19
税込¥15950(特価・税別¥14500)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー92〜94点(William Kelley)
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・コンボット’19
税込¥14300(特価・税別¥13000)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
パーカー91〜93点(William Kelley)
平均樹齢50年!
’18 ファルスタッフ 93点
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’19
税込¥16500(特価・税別¥15000)
<売り切れ>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
パーカー93〜95点!(William Kelley)
リアルワインガイド75号 92+・94点!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、エシェゾー’19
税込¥28050(税別¥25500)
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
パーカー94〜96点!(William Kelley)
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
この’19は、750mlで言えば530本程度の生産!
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’18
税込¥13200(特価・税別¥12000)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
VINOUS 92〜94点
パーカー92〜94点
バーガウンド・コム 90〜93点(Outstanding!)
ジャスパー・モリス91〜94点
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’18
税込¥14300(特価・税別¥13000)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
VINOUS 93〜95点!
パーカー92〜94+点!
バーガウンド・コム 91〜93点(Sweet Spot Outstanding!)
ジャスパー・モリス90〜93点
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、エシェゾー’18
税込¥26400(超特価・税別¥24000)
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
VINOUS 91〜93点
パーカー92〜94+点
バーガウンド・コム 91〜93点
ジャスパー・モリス93〜96点!!!
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
フェレティグ 2018 年ヴィンテージ情報
2018VT は早熟でかなりしっかりとしたヴィンテージ。
春は少し雨がふりましたが乾燥し、その後はどんどんと気温が上昇。その後急速に開花が始まり、
例年より早い8 月29 日から収穫を始めました。
いくつかのキュヴェでは全房発酵を行いました。
ブドウの状態、成熟度ともに大変素晴らしいものとなり、フレッシュな果実味に滑らかなタンニンが
感じられる、大変バランスの良いワインとなりました。
2018VT は全てのランクのワインが大変素晴らしいものとなり、
今開けても、熟成してもクオリティの高い味わいが楽しめるでしょう。
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・コンボット’17
税込¥12650(超特価・税別¥11500)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
最新パーカー92+点(William Kelley)
VINOUS 90〜92点(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜92点
ジャスパー・モリス91〜94点!
平均樹齢50年!
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Chambolle Musigny
1er Cru Les Carrieres '17
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’17
税込¥13750(超特価・税別¥12500)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
VINOUS 90〜92点(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
ジャスパー・モリス91〜94点!
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム’17
税込¥14300(超特価・税別¥13000)
<売り切れ>超限定品!
※再入荷不可能!
最新パーカー91点(William Kelley)
VINOUS 92〜94点(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜92点
ジャスパー・モリス93〜96点!!!
さらに5つ星ワインに選ばれる!
平均樹齢40年
通常の年で年間:わずか724本程度の生産!
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Echezeaux '17
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、エシェゾー’17
税別¥24000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
当然再入荷不可能です!
VINOUS 92〜94点(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Chambolle Musigny VV '16
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィVV’16
特価・税別¥6000
<売り切れ>限定品!
デカンター・オンライン91点(2023〜2035年、William Kelley)
パーカー90〜92点(ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト234号)
バーガウンド・コム 89〜92点!(Outstanding Top Value!)
平均樹齢35年以上
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Chambolle Musigny 1er Cru Les Carrieres '16
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・カリエール’16
特価・税別¥11000
<売り切れ>限定品!
※再入荷不可能!
デカンター・オンライン90点(2025〜2042年、William Kelley)
パーカー90〜92点(ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト234号)
バーガウンド・コム 91〜93点!(Sweet Spot Outstanding!)
’09 ワイナート66号 90点
自泥灰質土壌をもつ希少かつ特異な畑
通常の年で年間:900本程度の生産
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Echezeaux '16
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、エシェゾー’16
税別¥23000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。 当然再入荷不可能です!
デカンター・オンライン95点!!!(2027〜2047年、William Kelley)
パーカー92〜94点(Exellent!、2022〜2035年、
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト234号)
バーガウンド・コム 92〜95点!
生産量:わずか600本
区画:Les Treux
粘土質の多い土壌
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Coteaux Bourguignons '16
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、コトー・ブルギニョン・ルージュ’16
特価・税別¥2200
<売り切れ>
ピノノワール67%、ガメイ33%
平均樹齢30年以上
小石の混ざった粘土石灰質
通常の年で年間:1,500本程度の生産
約12ヶ月樽熟成
Gilbert Et Christine Felettig(Domaine Henri Felettig), Bourgogne Rouge
'16
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、ブルゴーニュ・ルージュ’16
特価・税別¥3000
<売り切れ>絶対おすすめ!
バーガウンド・コム 87〜89点!(Outstanding Top Value!)
パーカー84〜86点(2017〜2020年、
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト234号)
リアルワインガイド62号 89・89点!(今〜2038年)
なんとあの素晴らしかった’15より高い評価となりました!
48本完売。ありがとうございました
「2018.7月中旬に飲みました。うっすら紫がかったやや濃いルビー色。果実の力が強く、凝縮感とエキス感、クラスを超えたコクと骨格があるが、今はまだ少しだけタニック。酸ややしっかりで’15同様果実が樽に勝っているのであと数年でよりエレガントに感じられそうな予感があります。赤い実と黒い実の果実香、サラミ、胡椒などのスパイス、バラ、熟成香ではないきのこ、木樽などの香り。抜栓の3日後までおいしいが、温度を下げ過ぎると若干タニックになる。むしろ抜栓直後の方が少し開いていたかも?」
アルコール13%
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、ブルゴーニュ・ルージュ’15
特価・税別¥2700
<売り切れ>絶対おすすめ!
バーガウンド・コム 86〜89点!(Outstanding Top Value!)
パーカー85〜87点(2017〜2020年、ワイン・アドヴォケイト228号)
リアルワインガイド58号 87+・88点(今〜2033年)
生産者自身の自信作であり、輸入元担当者さまも絶賛の1本!
「2017.6月初旬にプチ試飲しました。昔飲んだ’02の方がエレガントでバランスは良かったが、’15の方が明らかにブドウにエネルギーとポテンシャルがあるので(スタイル自体も少し違うと思う)おそらくこの銘柄過去最高レベルの出来だと思われます。抜栓後6日程度経過したものしか試飲しておりませんので、抜栓直後が逆にわからないのですが、結構強くやや固かったのではないかと思われます。とにかく香りがごくわずかに酸化して弱くなっているだけで味わいは少しも酸化や劣化がなくまだエネルギーに満ちており、酸とタンニンがきつくなく、厚みと骨格があり非常においしい。例年のエグみや渇きもなかった!数年に1度しかないレベルでよいブドウを使っている可能性があると感じました。そしてブルゴーニュ’15赤は抜栓後長持ちするケースが多いと思われます」
アルコール13%
平均樹齢30年以上
新樽約15%で約13ヶ月熟成
’15の輸入量1,200本のみ
よく熟して極めて健全で優れたブドウのみを収穫できたため、茎さえも熟していたので、一部全房発酵を導入したそうです。
ドメーヌ・アンリ・フェレティグ、ブルゴーニュ・ルージュ’12
超特価・税別¥2400
<売り切れ>
リアルワインガイド48号にて高評価される!
「2014.11月に飲みました。’10よりもさらに少し樽とタンニンが改善されており、価格を考えると充分に納得できる内容。意外に早熟な感じで飲み頃NOW〜。しかしながらまだ今主流のピュア&エレガントなスタイルとまでは言えない。値上がりしすぎなければ今後も定期的に試したい造り手。抜栓の次の日もおいしい」
アルコール12.5%
新樽約10%で約13ヶ月熟成
輸入量800本のみ
100%手摘み
18年以上前から除草剤と殺虫剤不使用
上質なコルクを使用
生産量のほとんどがフランス国内で消費されているドメーヌ
『 ブルゴーニュの有力ワインガイド、「ル・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス 2010」にて「このワイナリーをこうしてガイドに取り上げたのうはワイナリーの畑での仕事や醸造も含め、品質が明らかに目に見えるように向上していると感じたからである。もう少し繊細さが加わると、このワイナリーはシャンボル・ミュジニーの中でもトップクラスのワイナリーに値する可能性もあると言えよう」と絶賛!実際にお会いして話を聞いても、この評価と全く同様で、品質向上を目指して畑、醸造共に改善を繰り返しています。そしてそれが味わいにも表れており、今後の躍進が大きく期待できる生産者です。(輸入元資料より)
』
|
蔵出しジョセフ・ドルーアン’09
ともに自社畑、ビオディナミを実践
|


|
『 スタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」
テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。
1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年にはエステートマネージャーのフィリップ・ドルーアンにより、本格的なビオロジックへの転換を終え、1990年代よりビオディナミに取り組んでいます。
畑は、伝統的な鋤(すき)を使って耕され、肥料も野菜で造った天然の堆肥を使用しています。ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。
苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。ぶどう畑は、1ヘクタールあたり10,000〜12,500本のぶどう樹を植える、大変な密集栽培を行っています。さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。これにより、ぶどう樹は養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、甘やかされず果実に成分を凝縮するようになります。
収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定的要素というものがあり、最終的にはそれに従います。
収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。
醗酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている自然の酵母のみで行われます。 (輸入元資料より) 』
|
2024/9/3(火)アップ〜蔵出しG・ロブロ・マルシャン’22
2022/6/30(木)アップ〜蔵出しG・ロブロ・マルシャン’20
’19は、熟して凝縮しつつも清涼感も感じられフィネスがある大成功年!
やや細身でクラシックな造り、正統派の上質な味わい
※全銘柄すべての値引き対象外となります。
|


↑’12からラベルデザイン激変しました。


|

当主のフレデリック・ロブロさんと奥様のアンドレ・マルトノさん
ず〜っと真面目に畑仕事をしていてプロモーションで海外に行くこと自体が初めてだとか!試飲会場では緊張感のある固い表情でしたが、当店ではニコニコしていたかなり感じのよいご夫婦。
他に栽培のベテラン従業員がいるそうですが、基本的に二人で栽培も醸造もやっています。なので奥様もすでに現場で働く凄腕アシスタントで経験豊富ということです。
輸入開始の’06からずっと扱っていると言うと喜んでくれました。
厳格なリュット・レゾネで、畑に大きな問題がなければ結果ビオロジー。
人が手をかけ過ぎない自然な造りであるため、
コールド・マセレーションをしない、
ピジャージュをほとんどしない、ルモンタージュのみで強い抽出を避ける。
当店でおなじみのドミニク・ル・グエンさんやクリストフ・ルーミエさんだけでなく、シャンボール村が本拠地の生産者全員と仲が良く、しょっちゅう情報交換しながら飲むそうです。
フレデリックさんはピエール・ブレさんと親友、アンドレさんはアメリー(ドメーヌ・ベルトー)さんやアレクサンドリーヌ(マルク・ロワ)さんとも仲が良いそうです。
シャンボールミュジニィ村とヴォーヌロマネ村は特に値上がりの激しい村ですが、ここは驚くほど良心的な価格設定で、本当は樽ですぐにネゴシアンに売った方が高く売れてしまう場合があるにもかかわらず、強い意志とこだわりでドメーヌ元詰めを頑張っているというからにはブルゴーニュの未来のためにも応援せねばなるまい!
ワインは一貫してクラシック。リリース直後は固く果実感が伝わりにくい為、やや細身でアフターが若干タニックに感じられることも多いですが、3〜4年の瓶熟成でちゃんと化ける。
2017年にカーヴに冷却機材を投入!
インポーターさんが2018年訪問時に、カーヴがかなり寒かった。熟成温度が下がったことで、綺麗なタンニン&しなやかさが生まれました!
G・ロブロ・マルシャン、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・シャルム‘22
税込¥19800 税別¥18000
<あと21本>絶対おすすめ!
超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
すでに再入荷不可能!
「2024.6月初旬に飲みました。’19があまりにもおいしかったので試したらやはり’22もおいしかった。評価がつかない実力派の代表格であり、もっと高価で有名な造り手のものよりも明らかにおいしく上質なのでこの価格でも買ったわけです。今すぐ開けてもかなりおいしいですが、寝かせる価値もあります。縁が紫がかったやや濃いルビー色。ただのシャンボール’22より少しだけ濃い色。抜栓直後はリリース直後の’19を飲んだ時の印象と比べても少しだけ閉じているが、味わいはすでにかなり素晴らしく、’22とは思えないほど過去最高にミネラリーで酸が低くなく、エレガントですらある。樽はすでにほぼ溶け込んでとても控えめ。このミネラル感・バランス・余韻は超一流の証。特に抜栓の2〜3日後のボトル下部はさらに塩味とミネラルが強くなり味が濃い。とんでもないおいしさ!」
アルコール13%
G・ロブロ・マルシャン、シャンボールミュジニィ‘22
税込¥13750 税別¥12500
<あと10本>おすすめ!
「2024.6月初旬に飲みました。縁が紫がかったやや濃いルビー色。抜栓直後はリリース直後の’19を飲んだ時の印象と比べても少しだけ閉じているが、味わいはすでにかなり素晴らしく、上記1級シャルム’22よりもごくわずかに樽が強く、味わいに少しほろ苦さを伴うコクがある分、ストレートにミネラルとエネルギー感が伝わってこない(洗練されていない)部分はあるものの果実味も旨味もあり、酸が低くなく、アフターの最後にちゃんとミネラルが残る上質さ。基本的には肉に合うワインで、家庭で食べるジンギスカンでも合う。抜栓の3日後までまったく落ちずにわずかに向上してゆく」
アルコール13%
G・ロブロ・マルシャン、エシェゾーVV‘22
税込¥47300 税別¥43000
<あと3本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
すでに再入荷不可能!
平均樹齢65年!
Les Champs Traversins に 0.18ha
新樽35%、1回使用樽65%で14〜16ヶ月間の熟成
G. Roblot-Marchand, Vosne-Romanee 1er Cru Les Rouges du Dessus '20
G・ロブロ・マルシャン、ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ルージュ・デュ・ドシュ’20
税込¥13750 税別¥12500
<売り切れ>おすすめ!
限定品!
※すでに再入荷不可能!
「2022.6月下旬に飲みました。いつも若いうちからおいしい無名な1級畑。縁が紫がかった中程度のルビー色。香りはまだ少し閉じ気味の凝縮して熟した黒い実の果実主体、樽は控えめ。味わいはタンニンの質が良く、酸が少しも低くなくミネラルしっかり。果実味豊かで旨味のあるまったく少しもジャミーではないピュアな香りと味わいだったので’20でもバランスよく酸のあるよい出来!味付きよく、味わいの最後の方に少しグリップ感と重さがあり、この部分は数年寝かせるとより抜けが良くなりそう。抜栓の2日後まで非常においしい。緩くなったりしない」
アルコール13%
他にジャン・グリヴォーとセシル・トランブレイが造っている滅多に見かけない1級畑
特級エシェゾーの隣にあり、『 Les Rouges du Bas 』区画の方はエシェゾーを名乗れる!
1.14ha。平均樹齢45年のVV
新樽30%、1〜2回使用樽70%で14〜16ヶ月間の熟成
|
この生産者予想以上&価格以上によいです!
樽がかなり控えめ、理想的な赤い実の果実香、酸が上質、ピュア&エレガント、余分な甘さなく、うまみ多め、ミネラル多く、よい意味でやや細身、明らかにアタックよりアフターが優れているワイン。熟成も可能なまさしく典型的な高品質シャンボールです
ジョルジュ・ルーミエとユドロ・バイエに栽培&醸造のアドバイスを受けている
2017年にカーヴに冷却機材を投入!
インポーターさんが2018年訪問時に、カーヴがかなり寒かった。熟成温度が下がったことで、綺麗なタンニン&しなやかさが生まれました!
2004年から除草剤と殺虫剤を止めた
輸入元さんによると’06から急激に品質が上がったため、あらゆるワインガイドにまだ取り上げられていません。まだまったく無名!
’06の初回入荷分は、極少割当量で一瞬で完売!〜HPにも載せることが出来ませんでした
|
蔵出しジョルジュ・ルーミエ
MVF(旧クラスマン)2010年度版にて2つ星→3つ星生産者に昇格!


2016.3.30(水)フィネス主催3大ドメーヌ(マルキ・ダンジェルヴィーユからギョーム・ダンジェルヴィーユ氏と今回は奥様も、ジョルジュ・ルーミエからクリストフ・ルーミエ氏、メオ・カミュゼからジャン・ニコラ・メオ氏)来日試飲会にて再び会ってきました〜。フィネスさんありがとう!!!必ず恩返しします(笑)
栽培、醸造、畑仕事が少ない時期にはプロモーションまでこなすクリストフさん
昔よりもエレガントに仕上げようと試みたりするのではなく、わりと四季がはっきりしているブルゴーニュで、毎年違う条件の中とにかくよいブドウを収穫することが大切であり、
常にそのヴィンテージの個性(ブドウの状態)に最適なやり方でよい仕事を実践するだけとおっしゃっていました。’14は6月下旬の天候が悪かったようですが、その後晴天が続いて持ち直した。
ブドウの皮が薄く、ジュースが多く、タンニンが少なめ、よい酸でフルーティー&エレガント。
最終的には例年より少し早熟で比較的早くから楽しめるピュアでエレガントなワインとなったそうです。
2011.11.28(月)フィネス主催3大ドメーヌ(マルキ・ダンジェルヴィーユからギョーム・ダンジェルヴィーユ氏、ジョルジュ・ルーミエからクリストフ・ルーミエ氏、メオ・カミュゼからジャン・ニコラ・メオ氏)来日試飲会にて。10年に1度あるかないかの貴重な機会を設けていただいたフィネスさんには大感謝です!!!
※誠に恐れ入りますが、条件をよく読んでいただきました上でご注文お願い致します。
|





|
ラック・コーポレーション輸入品とフィネス輸入品のみです。
明確な表示がなければどちらかはお選びいただけません。
※全銘柄がすべての値引き対象外となります。全銘柄他の生産者(ミュニュレ・ジブール以外)のブルゴーニュと1:1になるようにご注文お願い致します。セットとなる銘柄もすべて値引き対象外となります。
※全銘柄がすべての値引き対象外となります。全銘柄他の生産者(ミュニュレ・ジブール以外)のブルゴーニュと1:1になるようにご注文お願い致します。セットとなる銘柄もすべて値引き対象外となります。
1980年代の後半には化学肥料や除草剤の散布もやめた
1株につき8房までに制限
高い樹齢、低収量、100%手摘み〜畑と醸造所で2度厳しい選果を行う
野生酵母を使用、低い新樽比率、無濾過
近年ドメーヌでは全房発酵も試みている
|
蔵出しエルヴェ・ルーミエ’09
なんとローラン・ルーミエが、醸造を担当しております!
|


|
ローラン・ルーミエ、シャンボールミュジニィ’10
税別¥5300
<売り切れ>限定品!
※コンディション優良の並行もの。再入荷できません
リアルワインガイド41号にて大絶賛される!
エルヴェ・ルーミエ、ボンヌマール’09
超特価・税別¥14600
<売り切れ>超限定品!
リアルワインガイド35号にて絶賛されました!
お客様から絶賛の声をいただいているワインです!
’09もローラン・ルーミエが醸造しています!
’09はボンヌマールという特級畑にとって相性のよい出来のよいヴィンテージのようです
※もちろん再入荷不可能!
エルヴェ・ルーミエ、クロヴージョ’06
特価・税別¥14600
<売り切れ>限定品!
すべて再入荷不可能!
’06が、リアルワインガイド22号にて絶賛される!
ヴォギュエの支配人を30年間務めたアラン・ルーミエの長男として生まれ、1978年にこのドメーヌを設立したエルヴェ・ルーミエは、2004年に55歳の若さで他界しました。
その後2004年以降は栽培、樽熟成、ビン詰めは、ヴェロニックとベテランの従業員達によって従来のエルヴェのやり方のままに行われ、
醸造のみローラン・ルーミエが担当している
過去に数種類飲んだときは、深みと骨格がなく、まだまだ品質が低い印象でしたが、ローラン・ルーミエの才能によって(一時的にかもしれない?)品質が上がっているようです
|
2017/4/30(日)アップ〜蔵出しジスレイヌ・バルト’13ブルゴーニュ・ルージュ
2017/4/1(土)アップ〜蔵出しジスレイヌ・バルト’05’08’12’13
飲み頃まで時間がかかるものの、薫り高く、シャンボールらしいシャンボールを造る優れた生産者
※全銘柄すべての値引き対象外となります。
|


|
ここも女性(ジスレイヌ女史)による栽培・醸造
リュット・レゾネ(減農薬)を実践
ジスレイヌ・バルト、ブルゴーニュ・ルージュ’13
税別¥3700
↑
輸入元定価・税別¥4,800
<売り切れ>おすすめ!
バーガウンド・コム 88〜89点
パーカー87〜89点(good value!、2015〜2019年
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト216号)
「2017.4月上旬に飲みました。ここは村名シャンボールが若いうちは力強くコーヒー系の樽とほのかな甘みがあり、若干シャンボールらしくないのでこちらを買いました。こちらもシャンボールのイメージからはやや力強くコクとポテンシャルが感じられましが、意外に余韻が長く説得力のある飲み頃NOW〜。久しぶりに飲んだけどやっぱりおいしいなぁ〜ということで。村名よりも樽と甘みが控えめで、力強い赤い実の果実、鉱物系を含むミネラル、胡椒などの香り。力強さとともに酸とうまみもある飲み頃の難しくない銘柄。抜栓の2日後まで非常においしい」
アルコール13%
平均樹齢50年
村名シャンボールミュジニィ南東『 Les Babilleres 』の南東側に隣接
新樽約20%で熟成
ジスレイヌ・バルト、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・クラ’12
税別¥15000
<売り切れ>超限定品!
インターナショナルワインセラー94+点!!!
ジスレイヌ・バルト、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・クラ’13
税別¥14500
<売り切れ>超限定品!
バーガウンド・コム 92〜94点
インターナショナルワインセラー92+点!
ジスレイヌ・バルト、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・フエ’12
税別¥16400
<売り切れ>超限定品!
バーガウンド・コム 92〜94点
最新パーカー94点!(ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト221号)
パーカー92〜94点(ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト210号)
インターナショナルワインセラー93+点!
ボンヌマールの南に隣接
わずか0.26haの所有
樹齢70年!
新樽30%。バルト女史のイメージは「白い花」
ジスレイヌ・バルト、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・クラ’08
特価・税別¥13000
<売り切れ>超限定品!
パーカー94点(2018〜2028年、ワイン・アドヴォケイト194号)
最新インターナショナルワインセラー93+点!
バーガウンド・コム 91〜93点
ジャシス・ロビンソン17/20点
リアルワインガイド33号にて絶賛されました!
樹齢65年!
もっとも標高の高い区画
近年では、数年前よりも新樽控えめの新樽比率約30%
予想以上に飲み頃まで時間がかかる場合が多い銘柄
ギスレーン・バルト、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・フエ’05
超特別価格・税別¥16000
<売り切れ>超限定品!
パーカー・オンライン92〜94点(2008〜2015年、ニール・マーティン)
パーカー93〜94点
最新インターナショナルワインセラー93+?点
バーガウンド・コム 91〜94点!
低収量、厳格な選果、清潔なセラー、
新樽30〜50%で16〜20ヶ月熟成
ワイナート66号にて取り上げられる!
フランス各地の3つ星レストランで扱われている
|
2016/1/20(水)アップ〜<※極少数!>蔵出し特価アミオ・セルヴェル’01’02
|


|
蔵出し正規品を入荷後、当店セラー内でゆっくり休ませたボトル
ともに再入荷不可能!
ドメーヌ・アミオ・セルヴェル、シャンボールミュジニィ’02
特価・税別¥11000
<売り切れ>絶対おすすめ!
超限定品!
最新バーガウンド・コム 89点(Issue 57、2015.1月試飲)
インターナショナルワインセラー87点(2005.5月試飲)
クラスマン7.5/10グラス
「2017.6月上旬に試飲しました。」
アルコール13%
ドメーヌ・アミオ・セルヴェル、シャンボールミュジニィ’01
特価・税別¥10000
<売り切れ>超限定品!
※わずかなラベル不良あり。
最新バーガウンド・コム 88点(Issue 53、2014.1月試飲)
インターナショナルワインセラー86+点(2004.5月試飲)
クラスマン8.5/10グラス
アルコール13%
Bas Doix、一部はアムルーズの真下に位置(リューディー・ルドワ)。これらをアッサンブラージュ
表土が薄く、すぐに大理石塊となる。保水力が高い。
’08からビオディナミを実践
’02から100%自然栽培。化学肥料、除草剤不使用
低収量で完熟したブドウのみを収穫
基本的に100%除梗だったのが、近年ではヴィンテージのよって変えているようです
低い新樽比率で熟成。無濾過&無清澄
ほとんど補糖しないため、アルコールはやや低め
現当主クリスチャン・アミオ氏は、ピエール・アミオ(モレサンドニ)の兄弟
シャンボール1級シャルムやアムールーズなどをもともと所有している上に、2010からピエール・アミオから相続したグランクリュも増えた!!! |
蔵出し特別価格ジャック・プリュール’05
ベスト・エノロジストに選ばれた醸造家
ワイナート43号、47号にて絶賛されました!
|


※上が’06、下が’05までのラベル・デザインとなります。

|
2002年から除草剤不使用
高い樹齢、低収量
|
2024/10/2(水)アップ〜蔵出しドメーヌ・トプノ・メルム’22コンブ・ドルヴォー
2021/10/1(金)アップ〜蔵出しドメーヌ・トプノ・メルム’19ブルゴーニュ・ルージュ
|


|
DRCやアンリ・ジャイエと同じような選果台を使用
2001年からビオロジック栽培
Domaine Taupenot-Merme, Chambolle-Musigny 1er Cru La Combe d’Orveau '22
ドメーヌ・トプノ・メルム、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・コンブ・ドルヴォー’22
税込¥38500 税別¥35000
<あと18本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
再入荷不可能!
ジャスパー・モリス 95〜97点!!!
さらに5つ星ワインに選ばれる!
VINOUS 91〜93点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜93点
(Outstanding!)
アルコール13%
高価ではありますが、ペロミノの同じ畑を買うと¥160,000以上なので、、、
ミュジニーと同じ標高の延長線に位置する一級畑で、2つのプティ・ミュジニーの小区画に挟まれたパーセルを所有。石灰質で特に小石が多いテロワールを持ち、しなやかで繊細な味わいとなる。ドメーヌで一番高い樹齢70年を超すヴィエイユ・ヴィーニュ。
Domaine Taupenot-Merme, Chambolle Musigny '20
ドメーヌ・トプノ・メルム、シャンボールミュジニィ’20
税込¥15950 税別¥14500
<あと9本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
再入荷不可能!
VINOUS 89〜91点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
ジャスパー・モリス 89〜91点
ファルスタッフ 93点!
Domaine Taupenot Merme
ドメーヌ・トプノ・メルム、ブルゴーニュ・ルージュ’19
税込¥5500 超特価・税別¥5000
<売り切れ>絶対おすすめ!
お客様から絶賛の声をいただいているワインです!
※すべての値引き対象外となります。
すでに再入荷不可能!
’22を買うと¥2200値上がり致します。
3年以上経過してかなりおいしくなっているはず!
↑
「2021.9月上旬に飲みました。DIAM10コルク。縁が紫がかったやや濃いルビー色。抜栓直後のトップノーズは閉じ気味で固そうな雰囲気だが還元香はなく明らかにクラスを超えたポテンシャルの高さがわかる。味わいは香りのイメージより非常に凝縮しつつもわかりやすくなめらか、厚みコクと骨格・余韻があり、あと少しで溶け込むタンニン、熟しているがまったく低くない酸とミネラル。抜栓の次の日には香りと味わいが開いて全体的に向上!完全に村名以上の満足度となる。黒い実の果実、程よい樽とスパイス、ポルチーニの香りが出て、旨味と深みが増す。少しグリップ感もあり上質。抜栓の2日後もまったく落ちないどころかさらに少し向上!抜栓の5日後もまだおいしい」
アルコール14.5%
シャンボール・ミュジニー村の区画レ・グラヴィエールとモレ・サン・ドニ村のレ・シャポニエールという名の区画産。
’17 バーガウンド・コム 86〜88点
’16 バーガウンド・コム 86〜89点(Outstanding Top Value!)
’16 パーカー86〜88点
それぞれ18世紀よりぶどう栽培農家であったサン・ロマン村のジャン・トプノとモレ・サン・ドニ村のドゥニーズ・メルムの婚姻により1963年に誕生したドメーヌ。今日は7代目となる兄ロマンと妹ヴィルジニーの兄妹がモレ・サン・ドニ村を拠点にドメーヌの運営を行う。コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに跨り所有する13haの畑から20アペラシオンのワインを手掛け、特級畑クロ・デ・ランブレイを筆頭に平均樹齢35年以上の恵まれた区画を多く所有する。認証は受けていないが2001年からビオロジックへ転換している。
手摘み収穫後、選果台にて選別され100%除梗。低温マセラシオンを9日間前後行いルモンタージュとピジャージを組み合わせ、その年のベストな抽出加減を慎重に見極める。発酵は全て天然酵母で清澄、ろ過は行わない。新樽比率は特級で最大50%。一級で30%、村名で25%程度に留める。元々優れた畑を多く所有する老舗ドメーヌとして名を知られるが、近年は自然なアプローチと細やかなチューニングにより、従来からのクラシカルなスタイルは踏襲しつつ、それぞれの畑のポテンシャルを一層引出す事に成功している。
(輸入元資料より)
ドメーヌ・トープノ・メルム、ブルゴーニュ・パストゥグラン’09
特別価格・税別¥2000
<売り切れ>
ピノノワール50%、ガメイ50%
アルコール12.5%
’09は豊通さん輸入の蔵出し正規品です!
何度か若いものを飲みましたが、やや果実味豊かで酸が尖っていないタイプでなかなかおいしかったです
『 モレ・サン・ドニ村に平均樹齢28年の区画(“クロワ ジャニャール”)を
0.49ha所有している。(1985年の霜害の後に植え替えられました。)
ピノ・ノワールとガメイを半分ずつ植えており、ガメイの収量を押える
ためにグィヨではなくコルドンで仕立てています。
フレッシュで小さな赤い果実やキャラメルを思わせる可愛らしい香り。
鶏肉のグリルなどにおすすめですが、単独でも十分楽しめるワインです。
コストパフォーマンス抜群! (輸入元資料より) 』
ドメーヌ・トープノ・メルム、シャンボールミュジニィ’05
税別¥8200
<売り切れ>限定品!
「2007.6月に飲みました。紫がかった濃いルビー色。昔より少し色も樽も果実味も強いが、当たり年であることと、少し現代的な造りに変わったことによるものでしょう。あくまで強すぎない樽、厚みを感じるブラックチェリー、ミネラル、ダージリン、胡椒などのスパイスなどの香り。当たり年らしくかなり果実味豊かで肉厚。エキスも豊富で、軽く噛めるようなニュアンスすらあるが、全体像はあくまで自然でバランスよく、明らかに村名のレベルを超えている。ちょうどよい酸、あと少しで溶け込むタンニン。余分な甘さはなく、ミネラルも感じられるため、数年寝かせるとよりはっきりとシャンボールらしさが出そう。いずれ花束、香水、紅茶系の華やかな香りとなるでしょう。抜栓の次の日も非常においしい。近年のラ・プスドール等と同じく、前の日より少し甘く変化した。抜栓の2日後は、香りも味わいも落ちたが、まだ楽しめる範囲内」
ジョルジュ・ルーミエのモレイ1級クロドラブシエールに隣接する村名区画と、
コンブドルヴォー上部の村名区画のブレンド
樹齢35年
樽熟成12ヶ月
’01は、赤い実の果実や花、ミネラル等の香りで、非常にエレガント、旨みが多く、バランスのよいおいしさでした
ドメーヌ・トープノ・メルム、ニュイサンジョルジュプルミエクリュ・レ・プリュリエ’05
税別¥12000
<売り切れ>限定品!
バーガウンド・コム 92点!
最新スペクテーター89点
ブルゴーニュ・オージョーディー2008年3月号にて高評価される!
ドメーヌの大自信作!
樹齢30年
樽熟成12ヶ月
’02’08 パーカー92点
「節度あるモダン(ルヴュデュヴァン・フランス誌)」
ワイナート14号でも大きく取り上げられています
低収量、基本的に少ない新樽比率
家族経営の優れたドメーヌ
’90年代後半の世代交代後、少し現代的な造りに変わりつつある
’02以降常にクラスマンで高い評価!
クロ・デ・ランブレイのもう一人の所有者でもある
このドメーヌの母ドゥニーズ・メルムが、アンリ・ペロミノ夫人と姉妹だったことから、多くの優れた区画を分割相続した!
|
蔵出しジャック・フレデリック・ミュニエ
ニュイサンジョルジュも驚くほど高品質!
ベタンヌ&ドゥソーヴ2009年度BEST生産者TOP5に選ばれる!
MVF(旧クラスマン)2010年度版にて2つ星→3つ星生産者に昇格!
※全銘柄が、すべての値引き対象外となります。
|




|
’17もリアルワインガイド69号にて絶賛されました!
’15もリアルワインガイド60号にて絶賛されました!
リリース時期を遅らせるなど様々な理由から今後間違いなく皆様の想像以上に今まで以上に入手難となります!
(RWG52号などに情報が載ったように大変なことになっております。
ミュジニィは’13から今後5年くらい寝かせてから出荷する予定とのことで、もし本当にその言葉通りだと単純に5年後までリリースがないことになってしまいます。だからいきなり日本で流通しなくなってしまいました、、、)
今回アップ分の’18’13は
ラック・コーポレーション輸入とAMZ輸入の蔵出し正規品
「現在、ジャック・フレデリック・ミュニエは、ブルゴーニュ最上のドメーヌのひとつであろう。(ワイナート41号より)」
|
『 現当主のフレデリック・ミュニエがシャンボール・ミュジニーに帰ってきたのは1985年、30歳の時だった。スイスで生まれ、石油関連のエンジニアとして世界を飛び回り、定期便のパイロットとしても活躍した。「まったく違う生き方をしてみたかった」とフレデリックはいう。
ドメーヌが所有する珠玉のクリマは1889年、リキュールメーカーを経営していた曽祖父のフレデリックが、モレ・モンジュ家から購入したものだ。
ミュジニー(1.13ha)、ボンヌ・マール(0.36ha)、シャンボール・ミュジニー1級レザムルーズ(0.53ha)、ニュイ・サン・ジョルジュ1級クロ・ド・ラ・マレシャル(9.55haのモノポール)……。
しかし、父の代まではワイン造りに直接関与せず、これらの畑はすべて他の造り手に貸し出されていた。その契約が85年に切れるのを機に、フレデリックはワインの世界に身を投じる決意を固めたのである。
ボーヌの醸造学校でワイン造りの基礎を学び、隣人のクリストフ・ルーミエやヴォルネイのミシェル・ラファルジュに指導を仰いだ。
ブドウ栽培はビオロジックに限りなく近く、除草剤、殺虫剤の散布はなし。必要に応じてベト病対策の薬品をわずかにスプレーするのみという。
除梗は100%。低温マセレーションはせず、木桶とステンレスタンクを併用して醸造を行う。木桶のほうが優っているという意識はなく、純粋に量的な問題で使い分けている。樽熟成期間はおよそ17ヶ月。新樽の割合はどのアペラシオンでも15〜20%と比較的少ない。
このような造りから、さほど色の濃度は抑えられ、口当たり柔らかく、シルキーな喉越しのワインが生まれる。いかにもシャンボール・ミュジニーという風情の仕上がりに、誰しも頬を緩ませるだろう。
面白いことに、この傾向はニュイ・サン・ジョルジュのクロ・ド・ラ・マレシャルでも変わらない。このミュニエが全面積を所有するモノポールのクリマは、2003年まで50年にわたりフェヴレに貸し出されていたものだ。ようやくその契約が切れ、2004年からミュニエが栽培・醸造している。
フェヴレ時代のクロ・ド・ラ・マレシャルは、まだ長期熟成型を標榜する先代の造りだったことも手伝い、いかにも怒り肩のワインだった。
しかし、ミュニエ時代になってからは、これが本当に同じクリマかと訝るほど、エレガントなワインへと変貌している。
また、フレデリックはクロの最北部にあるピノ・ノワールに、その根を残したままシャルドネの穂木を刺し、2005年ヴィンテージよりクロ・ド・ラ・マレシャルの白を復活させている。
香り高く、デリケートでエレガント。ミュニエのワインは一本筋が通っている。
(輸入元最新資料より) 』
『樹齢に関しては、ドメーヌの筆頭であるミュジニーは1947年と1962年の植付け――15パーセントほどを1997年改植したが、その区画からのぶどうはグラン・クリュとしては瓶詰めされず、ACシャンボル=ミュジニーとしてリリース――のヴィエーユ・ヴィーニュ、加えてレザムルーズの平均樹齢もおよそ60年ほどと高く、他の畑も平均で30年ほどと樹齢は安定している。
何よりもデリケートなシャンボルのテロワールを体現するため、畑にこだわりその延長としての醸造となる。そのような意味からも化学肥料は1980年代半ばから、除草剤も1990年から止めた。害虫対策にも化学薬品は使用せず、替わりに食虫グモを畑に放す等、地道な努力を怠らない。収量においてもヴァンダンジュ・ヴェールト以前に春の剪定でしっかり芽を切り詰め、収穫においては選果を徹底する。つくりでは発酵は野生酵母のみで培養酵母は用いず開放の槽を用いる、ピジャージュは1日に5回と多く行ない、樽熟に用いる新樽はドメーヌで3年以上自然乾燥させ、ごく軽い焼きのものを使用
(輸入元資料より)』
|
2024/7/21(日)アップ〜<※極少量!>蔵出しドメーヌ・レザストレル’21
2023/3/5(日)アップ〜<※極少量!>蔵出しヴォギュエ’20(ファインズ)
’16もリアルワインガイド64号にて絶賛される!
’15もリアルワインガイド60号にて絶賛される!
※全銘柄が、すべての値引き対象外となります。
|








※画像は’97です。


|
今回入荷の5種類はすべて自社畑!
Domaine Les Astrelles, Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge 2021
ドメーヌ・レザストレル、ブルゴーニュ オートコート・ド・ニュイ・ルージュ’21
税込¥10450 税別¥9500
<あと2本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ドメーヌ・レザストレルのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
ヴォーヌ・ロマネ、ニュイ・サン・ジョルジュの裏手、サン・ヴィヴァン修道院に近いセグロワ村の3区画をブレンド(En Riottes, Petites Vignes, Martennes) 。土壌は白い泥灰岩と堆積した白い石灰岩。斜面西向き、平均樹齢25年。フランソワ・ミエでもセグロワ産のオート・コート・ド・ニュイを手掛けている。
Domaine Les Astrelles, Bourgogne Rouge Grands Champs 2021
ドメーヌ・レザストレル、ブルゴーニュ・ルージュ グラン・シャン’21
税込¥9900 税別¥9000
<売り切れ>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
お一人様1本までとなります。
ドメーヌ・レザストレルのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
ジュヴレ・シャンベルタン村の南東側に位置し一部分は村名ジュヴレ・シャンベルタンとなる区画。ブレス盆地の泥灰岩の上に砕いた小石が多く見られる扇状地の土壌。0.41ha、平均樹齢55年、生産量700本。
Domaine Les Astrelles, Bourgogne Rouge Les Athets 2021
ドメーヌ・レザストレル、ブルゴーニュ・ルージュ レ・ザテ’21
税込¥9900 税別¥9000
<あと1本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
お一人様1本までとなります。
ドメーヌ・レザストレルのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
シャンボール・ミュジニー村の平地に位置する区画で同名の村名シャンボール・ミュジニー区画とは国道D974号を跨いで隣接している。ブレス盆地の泥灰岩の上に泥土と砂質を含む沖積層。0.47ha、平均樹齢40年、生産量1500本。
Domaine Les Astrelles, Bourgogne Rouge Les Maladieres 2021
ドメーヌ・レザストレル、ブルゴーニュ・ルージュ レ・マラディエール’21
税込¥11000 税別¥10000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ドメーヌ・レザストレルのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
シャンボール・ミュジニー村の平地に位置する区画で同名の村名シャンボール・ミュジニー区画とは国道D974号を跨いで隣接している。ブレス盆地の泥灰岩の上に泥土と砂質を含む沖積層にシャンボール渓谷からの堆積が多く加わった土壌。0.23ha、平均樹齢20年、生産量440本。
Domaine Les Astrelles, Bourgogne Rouge Les Combes 2021
ドメーヌ・レザストレル、ブルゴーニュ・ルージュ レ・コンブ’21
税込¥11000 税別¥10000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ドメーヌ・レザストレルのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
フラジェ・エシェゾー村の平地に位置する区画で村名ヴォーヌ・ロマネとなるレ・シャランダンの国道向い。粘土質を含んだ赤色泥土に石灰岩が混じる土壌。0.32ha、平均樹齢35年、生産量1250本。「ギ・ド・アシェット 2024」一つ星。
新しく生まれ変わったドメーヌの初ヴィンテージ!
ジュヴレ・シャンベルタン村の老舗生産者、ドメーヌ・ピエール・ネジョンを2019年に買収したのは医療業界出身のジャン・マリーとイサベル・シャピエ夫妻。ワインに並外れた情熱を持つ夫妻はネジョンの知名度と販路を一切断ち切り、顧客を全て失う覚悟を持って全く新しいワイナリーとしてゼロから創造する事を決意する。ドメーヌ名はアストル(=天体astre)とパーセル(=区画parcelles)を組み合わせた造語で畑の区画と葡萄をモチーフとしたロゴが細分化された畑の共同体であることを象徴。ジュヴレ・シャンベルタン村周辺とオート・コート・ド・ニュイを中心に14haの自社畑をビオロジックで管理し(AB認証)、合わせて買い葡萄によるネゴスも手掛ける。醸造責任者にはジュリアン・ミエ氏を招聘し、ワイン造りの全権を任せている。彼の父はコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエにて30年以上の醸造経験を持つフランソワ・ミエ氏であり、現在でも父と一緒にフランソワ・ミエ・エ・フィスの共同経営者としてワイン造りを共に行っている。
栽培・醸造
収穫は手摘み、畑での選果を行った後に6kgの小さな箱でワイナリーへ運び再び選果台にて健全な葡萄のみを厳しく選別。全て徐梗後にステンレスかセメントの発酵槽にてアペラシオンに応じて15から20日間の浸漬を行い自然酵母にて発酵。ピジャージュは行わずルモンタージュにより優しく抽出。発酵後は空圧式のプレスにてゆっくりと圧搾し、熟成は新樽はほとんど使ずに15ヶ月の樽熟成、ごく軽い清澄とフィルター。樽熟成中の補酒も全て同じワインで行い細部までこだわる。広域ワインから特級まで全てのワインは基本同様に醸造され、ピノ・ノワールの持つエレガンスとフィネス、そして各テロワールを最大限に表現することを目指している。
(輸入元資料より)
フランソワ・ミエはすべてファインズ輸入の蔵出し正規品
’17はHPに載せる前にすべて完売でした!
’18以降は’17よりかなり輸入量が減ったようで
激しい争奪戦となっています!!!
ヴォギュエの醸造責任者として30年以上働くフランソワ ミエが自宅の醸造施設で2人の息子と造る小規模ネゴシアン
生産量は2017年ヴィンテージで10樽ほどとわずか。
ド ヴォギュエの延長線にあるスタイル
息子のアドリアンはルーミエの栽培担当、
もう一人の息子ジュリアンはアントナン ギヨンで醸造責任者
(輸入元資料より)
FRANCOIS MILLET, CHAMBOLLE MUSIGNY LES FOUCHERES '21
フランソワ・ミエ、シャンボールミュジニィ・レ・フシェール’21
税込¥44000 税別¥40000
<あと1本>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
バーガウンドコム 89〜92点
(Outstanding Top Value!)
「レ フシェ―ル」はグランクリュ ミュジニーの北西に位置し、1級畑のレ ボルニックに隣接する村名畑。丘の上方の日当たりのよい場所にあります。
村名のフレッシュ感と1級畑のような温かさ、両方の良いところを持ち合わせる。タンニンが極めてきめ細かく、高い凝縮度があり、非常に余韻が長い。なんとも言えないフィネスを感じるワイン。
FRANCOIS MILLET, BOURGOGNE ROUGE LES RUES '21
フランソワ・ミエ、ブルゴーニュ・ルージュ・レ・リュ’21
税込¥15400 税別¥14000
<売り切れ>超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
バーガウンドコム 86〜89点
(Outstanding!)
シャンボール村の国道74号線の東側にあるレジョナル畑。渓谷の向かい側にあり、石がごろごろしている、水はけのよい畑。除梗し、ピジャージュは行わず、ルモンタージュのみの優しい抽出。生産わずか4樽ほど。
果実味豊かでなめらか。若いうちから楽しめるワイン。
FRANCOIS MILLET, MARSANNAY ROUGE LE POTET '21
フランソワ・ミエ、マルサネ・ルージュ ル・ポテ’21
税込¥22000 税別¥20000
<あと3本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
「ル ポテ」はフィサンとの境界線に位置するクシェ村の畑。
フレッシュ感のある赤黒果実に土のニュアンスがありスパイシーで少し野性的。まるみがありながらも根底に緊張感があり、程よい苦味と深く長い余韻が続きます。若くから楽しめ、熟成も期待できるワイン。
FRANCOIS MILLET, MARSANNAY BLANC CROIX DE BOIS '21
フランソワ・ミエ、マルサネ・ブラン クロワ・ド・ボワ’21
(辛口白)
税込¥18700 税別¥17000
<あと6本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
バーガウンド・コム 87〜90点
「クロワ ド ボワ」はクシェ村にある小さな畑。
リンゴやレモンの皮のフレッシュ感あふれる香り。緻密で洗練されたエキスのようなワイン。ミネラルを思わせる風味、緊張感があり非常に長い余韻が楽しめます。
FRANCOIS MILLET, MONTAGNY 1ER CRU LES CHANIOTS BLANC '20
フランソワ・ミエ、モンタニープルミエクリュ・レ・シャニョ ブラン’20
(辛口白)
税込¥19800 特価・税別¥18000
<あと3本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
バーガウンド・コム 87点
(Outstanding!)
リアルワインガイド80号 91・92点
モンタニーの斜面下部に位置する1級畑「レ シャニオ」。樽発酵、樽熟成(21ヶ月)。生産本数1,300本。
洋ナシ、リンゴ、柑橘果実に白い花のニュアンス。まるみのあるジューシーな果実味とほのかな塩味のバランスが良く、爽やかで骨太なフィニッシュの洗練されたワイン。
FRANCOIS MILLET, BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE BLANC EN VALLEROT '21
フランソワ・ミエ、オートコート・ボーヌ・ブラン アン・ヴァルロ’21
(辛口白)
税込¥14300 税別¥13000
<あと4本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
バーガウンド・コム 86〜89点
(Outstanding!)
「アン ヴァルロ」はオート コート ド ニュイとオート コート ド ボーヌの境界付近にあるマニ・レ・ヴィレ村にある畑。
フレッシュ感ある洋ナシやリンゴに柑橘果実にハーブのニュアンス。まるみや厚みもありながらも、わずかに石のニュアンスがあり、余韻が締まってクリーンに伸びます。レベルの高いレジョナル。
FRANCOIS MILLET, BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS Rouge '20
フランソワ・ミエ、オートコート・ド・ニュイ ルージュ’20
税込¥15400 税別¥14000
<売り切れ>幻の超限定品!
※フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
他の生産者のブルゴーニュを2本以上同時にご注文お願い致します。
すべての値引き対象外となります。
バーガウンド・コム 86〜89点
(Outstanding!)
タンク発酵、樽で22ヶ月熟成。生産本数600本ほど。
良く熟した黒赤系果実の香り。いきいきとした果実味とミネラルを思わせる引き締まった風味があり、素晴らしいバランス。力強さと繊細さを兼ね備えたエレガントなワイン。
FRANCOIS MILLET, GEVREY-CHAMBERTIN LA CROIX DES CHAMPS '20
フランソワ・ミエ、ジュヴレ シャンベルタン ラ クロワ デ シャン’20
税込¥35200 税別¥32000
<あと1本>幻の超限定品!
※フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
すべての値引き対象外となります。
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
「ラ クロワ デ シャン」は国道74号線の東側、アン ジュイーズの向かい側に位置する村名畑。タンク発酵、樽熟成22ヶ月。
ブラックベリーやフランボワーズにスパイスや鉄分のニュアンス。適度な酸があり、繊細ながらも芯はエネルギッシュでミネラルを思わせる風味豊か。心地よい苦みを感じる余韻が続きます。
FRANCOIS MILLET, Gevrey Chambertin LE FOURNEAU '21
フランソワ・ミエ、ジュヴレシャンベルタン・ル・フルノー’21
税込¥36300 税別¥33000
<あと3本>幻の超限定品!
※フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
すべての値引き対象外となります。
バーガウンド・コム 89〜92点
(Outstanding Top Value!)
生産量500本以下!
クロ ド ベーズから国道74号線を超えた場所に位置する「ル フルノー」区画のブドウを使用。全除梗。通常ピジャージュを行わずルモンタージュのみだが、このキュヴェのみ少しピジャージュを行う。生産わずか1-2樽。
ブラックベリーなどの黒系果実に、スパイスや血液を思わせる鉄分のニュアンス。しっかりとした骨格、凝縮感があり、余韻も長く、1級に近いと思わせる村名ジュヴレ。
FRANCOIS MILLET, Gevrey Chambertin '17
フランソワ・ミエ、ジュヴレシャンベルタン’17
税込¥35200 税別¥32000
<あと1本>超限定品!
※フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
すべての値引き対象外となります。
ドメーヌ コント ジョルジュ ド ヴォギュエの醸造責任者を30年以上務めているフランソワ ミエが2人の息子と共に自宅の醸造施設で造る稀少なワイン。2017年がファーストヴィンテージ。
クロ ド ベーズから国道74号線を超えた場所に位置する「ル フルノー」区画のブドウを使用。全除梗。通常ピジャージュを行わずルモンタージュのみだが、このキュヴェのみ少しピジャージュを行う。生産わずか1-2樽。
ブラックベリーなどの黒系果実に、スパイスや血液を思わせる鉄分のニュアンス。しっかりとした骨格、凝縮感があり、余韻も長く、1級に近いと思わせる村名ジュヴレ。
FRANCOIS MILLET, Volnay '17
フランソワ・ミエ、ヴォルネイ’17
税込¥24200 税別¥22000
<売り切れ>超限定品!
※フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
すべての値引き対象外となります。
ポマールに隣接したヴォルネー レ グラン ポワゾ区画のブドウを主に使用。除梗し、ピジャージュは行わず、ルモンタージュのみの優しい抽出。生産わずか1-2樽。
華やかでなじみやすいスタイル。果実味と柔らかいタンニンがあり、スミレなどのフローラル感豊かな品のよいワイン。
FRANCOIS MILLET ET FILS, COTES DU JURA ROUGE L'ECHENAUD '19
フランソワ ミエ エ フィス、コート デュ ジュラ ルージュ レシュノー’19
(フランス・ジュラ・辛口赤)
税込¥11000 税別¥10000
<あと2本>幻の超限定品!
初入荷!
※すべての値引き対象外となります。
「2024.6月中旬に飲みました。縁がうっすら紫がかった中程度のルビー色。熟度が高すぎない赤い実の果実香にサラミ、ごくわずかにスイカ、ブランデー香もうっすら感じられる。抜栓直後のアタックはややクラシックでそれほど濃くないようで、タンニンのコクと少し重心の低さもあり、樽は控えめ。時間とともにじわじわ旨味が強くなってミネラルもしっかり緩くない飲み頃NOW〜。抜栓の次の日は、さらに旨味コクが増して向上。タンニンもより丸く感じられ、初日より重くなく白ワイン的要素が出てくる。抜栓の2日後も非常においしい。旨味が多く、流れ方もよく個性がある。この価格が高過ぎるとは全然思わなかった」
アルコール13.5%
ドメーヌ コント ジョルジュ ド ヴォギュエの醸造責任者を30年以上務めていたフランソワ ミエが、パートナーであるミシェルの実家であるジュラの畑から造る生産本数の少ないキュヴェ。
レシュノー畑はサン・ロタン村にあり、土壌は石灰岩の破片が混ざった粘土泥灰土
ステンレスタンクで発行、古樽で18-20ヶ月熟成
AOP コート デュ ジュラ
FRANCOIS MILLET, COTES DU JURA BLANC L'ECHENAUD '20
フランソワ・ミエ、コート デュ ジュラ ブラン レシュノー’20
(フランス・ジュラ・辛口白)
税込¥13200 税別¥12000
<あと2本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
フランソワ・ミエのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
シャルドネ 80% / サヴァニャン 20%
レシュノー畑はサン・ロタン村にあり、土壌は石灰岩の破片が混ざった粘土泥灰土。樽発酵、樽熟成(23ヶ月・古樽のみ)
生産本数:わずか140本のみ!!!
フレッシュな酸と果実味、ナッツのニュアンスも感じられる味わい。
FRANCOIS MILLET, Gevrey Chambertin LE FOURNEAU '18
フランソワ・ミエ、ジュヴレシャンベルタン・ル・フルノー’18
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ドメーヌ コント ジョルジュ ド ヴォギュエの醸造責任者を30年以上務めているフランソワ ミエが2人の息子と共に自宅の醸造施設で造る稀少なワイン。2017年がファーストヴィンテージ。
クロ ド ベーズから国道74号線を超えた場所に位置する「ル フルノー」区画のブドウを使用。全除梗。通常ピジャージュを行わずルモンタージュのみだが、このキュヴェのみ少しピジャージュを行う。生産わずか1-2樽。
ブラックベリーなどの黒系果実に、スパイスや血液を思わせる鉄分のニュアンス。しっかりとした骨格、凝縮感があり、余韻も長く、1級に近いと思わせる村名ジュヴレ。
’20もリアルワインガイド81号にて絶賛されました!
’19がフランソワ・ミエさんの最後のヴィンテージだと思っていましたが、
’20の終盤までフランソワ・ミエさんが担当していたそうです。
ヴォギュエ、ミュジニィVV‘20
税込¥198,000 税別¥180,000
↑
輸入元定価・税込¥242,000
<売り切れ>幻の超限定品!
デカンター・オンライン99点!!!
VINOUS 93〜95点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 97点!!!
ジャスパー・モリス94〜98点!!!
(さらに5つ星ワインに選ばれる!)
MVF(旧クラスマン)2023年度版 99点!!!
ヴォギュエ、ボンヌマール‘20
税込¥121,000 特価・税別¥110,000
↑
輸入元定価・税込¥170,500
<売り切れ>幻の超限定品!
デカンター・オンライン95点!
VINOUS 91〜93点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 94点
ジャスパー・モリス91〜95点!
MVF(旧クラスマン)2023年度版 95点
ヴォギュエ、シャンボールミュジニィ‘20
税込¥55000 特価・税別¥50000
↑
輸入元定価・税込¥71,500
<売り切れ>幻の超限定品!
デカンター・オンライン94点!
VINOUS 87〜89点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 90〜92点
(Outstanding!)
ジャスパー・モリス91〜93点
MVF(旧クラスマン)2023年度版 93点
ヴォギュエ、シャンボールミュジニィ‘17
税込¥55000 特価・税別¥50000
↑
輸入元定価・税込¥71,500
<売り切れ>幻の超限定品!
’20と同時輸入の蔵出しバック・ヴィンテージ!
ジャスパー・モリス89〜92点
パーカー89〜91点(William Kelley)
VINOUS 88〜90点(ニール・マーティン)
デカンター・オンライン93点(ティム・アトキン)
バーガウンド・コム 89〜91点(Outstanding!)
MVF16/20グラス
リアルワインガイド68号 92・93点!
ボンヌマールの 年間生産量:約1000本
シャンボールミュジニィよりの南側の区画ですが、
巨大な構造で重心の低い、芳醇&かなり長熟タイプです
何故かボンヌマールは過小評価されることが多いように思います
自然な農法、超低収量、低い新樽比率
|
蔵出しヴォギュエ
※再入荷すると驚くほど値上がりしてしまいます!
|

|
|
2024/5/23(木)アップ〜蔵出しジョルジュ・ノエラ’21
2023/9/24(日)アップ〜蔵出しジョルジュ・ノエラ’20
※全銘柄すべての値引き対象外となります。
|

|
ブルゴーニュの歴史に燦然と名を残す名門ノエラ家。その真髄はエシェゾーやグラン・エシェゾー等、先祖代々受け継がれてきたブルゴーニュ屈指のトップテロワールを誇る畑たちにある。その血筋を引くドメーヌの1つがヴォーヌ・ロマネを本拠地とするドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ。5代目当主のマリー・テレーズ・ノエラの時代は、ごくわずかに元詰めはしていたがワインの大半をルイ・ジャドやジョセフ・ドルーアンという大手ネゴスに販売していたため、ほぼ市場に出回ることはなかった。
しかし6代目当主であるマキシム・シュルラン・ノエラが、2010年、若干18歳にして祖母のマリー・テレーズからドメーヌを引き継ぎ元詰めに切り替えると、そのファーストヴィンテージからワイン評価各誌で話題を呼び、瞬く間にスターダムにのし上がったシンデレラワイナリーである。1991年生まれの若き現当主マキシム・シュルラン・ノエラは、シャンパーニュ地方出身で実家はレコルタン・マニュピランを営む。彼の人生にはシャンパーニュ造りという選択肢もあったが、祖母が残した偉大なテロワールを持つ畑でワイン造りが出来る千載一遇のチャンスが廻って来た時、彼が選んだのはブルゴーニュでのワイン造りであった。ボーヌの醸造学校では、同じく名門を受け継ぐという宿命を持ったエマニュエル・ルジェの息子であり従兄弟にあたるギヨームと共に学び、卒業後はルジェやグロ・フレール・エ・スールといった素晴らしい研修先で研鑽を積んだ。
ジョルジュ・ノエラのワインの魅力は、みっちりと詰まった果実味が主体となった柔らかくしなやかな味わいだ。このスタイルを生みだす理由の1つとして、各畑に植わる高樹齢のブドウがもたらすエレガンスが挙げられる。最も古いものはエシェゾーの1915年以前に植樹された樹齢100年を超える古樹、ボーモンやグラン・エシェゾーも樹齢80〜90年を超える。また若いものでも1980年代〜1990年代前半の植樹と平均樹齢が極めて高い。栽培はリュット・レゾネ、醸造では低温浸漬を採用し、穏やかな抽出を心掛ける。テロワールの表現を覆い隠さないよう、焼き加減を軽めに抑えたキャヴァン製の樽を使用する。
WA誌は「マキシムは2010年にドメーヌを引き継いで以来、ジョルジュ・ノエラをヴォーヌ・ロマネで最もエキサイティングなドメーヌの1つに変えた」「偉大な才能があり、スターダムを目指す運命にある」「最近のヴィンテージでのマキシムの躍進は流星のようで、誰もが話題にするドメーヌだ」「マキシムのワインをまだ味わった事がないなら、なくなってしまう前にぜひ試してほしい」と大絶賛。ベタンヌ&ドゥソーヴ誌はロベール・グロフィエやフィリップ・シャルロパンと並ぶ4つ星評価を与え、「ルロワのドメーヌと同じ起源を持つ多くの古樹はよく手入れされており、ワインは素晴らしい品質だ。彼は今、ブルゴーニュの偉大な生産者の世界に入った」とこれ以上ないほどの賛辞を贈っている。マキシムは新たなテロワールの表現のためマキシム・シュルラン・ノエラ名義のネゴシアンを立ち上げたがこちらも生産量が少なく、依然としてワイン愛好家の高い注目を集める彼のワインを手にする幸運に辿り着ける者はほんの一握りである。彼のワインは如何にしても味わうべき1本だ。
(輸入元資料より)
2021 Vosne Romanee / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、ヴォーヌロマネ’21
税込¥20900 税別¥19000
<あと2本>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ジャスパー・モリス 88〜91点
VINOUS 89〜91点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 87〜89点
2021 Vosne Romanee 1er Cru Chaumes / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・ショーム’21
税込¥33000 税別¥30000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ジャスパー・モリス 91〜94点
VINOUS 85〜87点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜92点
レッドチェリーなどの豊かな果実味が中心にあり、スパイス、エスプレッソのヒントを感じるアロマ。ミディアムからフルボディーで、生き生きとして滑らかな口当たり。パウダリーなタンニンが余韻の中で存在感を放つ。
醸造・熟成
バリック14-20ヶ月(新樽40-75%)
2021 Nuits St. Georges 1er Cru Boudots / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、ニュイサンジョルジュプルミエクリュ・ブド’21
税込¥35200 税別¥32000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
ジャスパー・モリス 91〜93点
VINOUS 90〜92点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 89〜91点
熟したチェリー、甘いスパイスに燻製肉や土のニュアンスが組み合わさり複雑な香りが広がる。ミディアムからフルボディーで肉付きが良く、果実味の凝縮した魅惑的な味わい。熟したタンニン、ジューシーな酸が広がるフィニッシュが印象的。
醸造・熟成
バリック14-20ヶ月(新樽50-75%)
2020 Vosne Romanee / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、ヴォーヌロマネ’20
税込¥18700 税別¥17000
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
同時に他の生産者のブルゴーニュを1本以上ご注文お願い致します。
ジャスパー・モリス 90〜92点
VINOUS 89〜91点
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 87〜90点
チェリー、ワイルドベリー、プラムのアロマがグラスの中でゆったりと広がり、スパイスや花びらのニュアンスも感じられる。ミディアムからフルボディーでリッチで多層的な味わい。ベルベットのような口当たりが心地よい。
バリック14-20ヶ月(新樽30-40%)
’18’17 デカンター・オンライン93点!
2020 Vosne Romanee 1er Cru Beaumonts / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、ヴォーヌロマネ プルミエクリュ・ボーモン’20
税込¥53350 税別¥48500
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
同時に他の生産者のブルゴーニュを3本以上ご注文お願い致します。
ジャスパー・モリス 94〜97点!!!
(さらに5つ星ワインに選ばれる!)
VINOUS 95〜97点!!!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 91〜93点
(Outstanding!)
0.45haの平均樹齢90年以上の区画!!!
南向きから南東向きで日当たりの良い斜面。アニス、クローブ、サンダルウッド、ジャスミンティーに赤果実のアロマが豊富に感じられる多層的なアロマ。凝縮された驚くほど強烈なフレーバーは優れたミネラルに支えられながら酸を伴って、厳格で非常に長いフィニッシュへ続く。
バリック14-20ヶ月(新樽40-75%)
’18 パーカー94点
2020 Bourgogne Hautes Cotes de Nuits / Maxime Cheurlin Noellat
マキシム・シュルラン・ノエラ(ネゴシアン)、オートコート・ニュイ ルージュ’20
税込¥6050 税別¥5500
<あと4本>超限定品!
ジャスパー・モリス 87〜88点
2020 Cote de Nuits Villages / Georges Noellat
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ルージュ’20
税込¥8470 税別¥7700
<売り切れ>幻の超限定品!
※すべての値引き対象外となります。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
コンブランシアンとブロションのブドウを使用。ラズベリーとバラの花びらのノートに、ココアやエスプレッソのヒント。ジューシーで生き生きとしている。熟したパウダリーなタンニンと鮮やかな酸が特徴的。
ステンレスタンクで発酵、バリック18ヶ月(新樽20%)熟成
’18 パーカー89点
|
2024/4/7(日)アップ〜蔵出しアラン・ユドロ・ノエラ’20
2023/6/24(土)アップ〜蔵出しシャルル・ヴァン・カネイ’20
2022/9/18(日)アップ〜蔵出しアラン・ユドロ・ノエラ’19
品質も入手難度合いも昔とは全く違います!
リアルワインガイド44号、40号にて絶賛されました!
※全銘柄すべての値引き対象外となります。全銘柄全ヴィンテージが再入荷不可能!
|




他のヴォーヌロマネ村はこちら
|
シャルル・ヴァン・カネイ、モレサンドニプルミエクリュ・クロ・デ・ゾルム’20
税込¥15400 税別¥14000
<売り切れ>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
シャルル・ヴァン・カネイ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・フスロット’20
税込¥29700 税別¥27000
<あと3本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
Charles Van Canneyt, Echezeaux '20
シャルル・ヴァン・カネイ、エシェゾー’20
税込¥53900 税別¥49000
<売り切れ>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
Charles Van Canneyt, Corton Charlemagne '20
シャルル・ヴァン・カネイ、コルトン・シャルルマーニュ’20(辛口白)
税込¥47300 税別¥43000
<あと2本>超限定品!
シャルル・ヴァン・カネイ、ブルゴーニュ・ブラン’14(辛口白)
税込¥3080(特価・税別¥2800)
<売り切れ>おすすめ!
初入荷!
「2019.10月下旬に飲みました。熟成によるやや濃いイエロー。樽は弱く熟成香がはっきり出てきている。酸がしっかりしているので、あくまでさわやかな黄桃缶詰、うっすらモカマロン、マッシュルーム、ドライパイナップル、はちみつレモン・タルトなどのよい香り。冷やし過ぎないほうがおいしいバランスで、色気のある果実、キレがあり、アフターにうまみ酸が少し伸びる。甘いレモンタルトの戻り香あり。抜栓の次の日もおいしい」
アルコール12.5%
ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品
畑の場所や樹齢などは全銘柄が非公開
シャルル・ヴァン・カネイ、ジュヴレシャンベルタン’16
税込¥9240(超特価・税別¥8400)
<売り切れ>
VINOUS 89〜91点
ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品 畑の場所や樹齢などは全銘柄が非公開
’22を買うと¥10,000以上値上がり致します、、、
シャルル・ヴァン・カネイ、ブルゴーニュ・ルージュ’14
特価・税別¥2500
<売り切れ>絶対おすすめ!
36本完売。ありがとうございました限定品!
リアルワインガイド68号にて高評価される!
ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品
「2019.8月下旬に飲みました。3年経って縁がオレンジがかった明るいルビー色。キレイな熟成香に赤い実の果実、アールグレー紅茶、オレンジなどの香りが混ざり合い、あと少しでスーボワ・ドライフラワー主体になりそう。酸しっかり、タンニンは溶け込んでいるがアフターに少し粘性グリップがある。エレガントでミネラリーなさっぱりするアフターの飲み頃NOW〜。この価格のブルゴーニュとしては明らかに優れた内容でさすがの才能。抜栓の2日後もおいしい。オレンジ風味少し強くなってさっぱり。コクと複雑性はドメーヌものに負けるが、香りよくこの価格では文句のつけようがない」
アルコール12.5%
まさか’16より¥1,080も安く売れるとは!
畑の場所や樹齢などは全銘柄が非公開
新樽比率は常に低い
シャルル・ヴァン・カネイ、ブルゴーニュ・ルージュ’16
税別¥3500
<売り切れ>限定品!
※再入荷不可能!
VINOUS 88点(2018〜2024年)
新樽20%にて約14ヶ月熟成
2012年から始めたマイクロ・ネゴシアン部門
才能ある方なので、アラン・ユドロ・ノエラが所有していない畑の醸造を経験して、さらなる高みへということでしょうかね。
『 きらびやかなヴォーヌ・ロマネのクリマが揃う、ドメーヌ・アラン・ユドロ・ノエラ。シャンボール・ミュジニーに生まれたアラン・ユドロが、妻のオディールとともにヴージョにドメーヌを構えたのが1964年。そのオディールがヴォーヌ・ロマネの大ドメーヌ、シャルル・ノエラの孫娘で1978年に祖父の所有畑の4分の1を受け継いだ。冒頭に連ねた珠玉のクリマは、この時、旧ドメーヌ・シャルル・ノエラからもたらされたものである。したがって、このドメーヌの多くの畑は、後にシャルル・ノエラを買収したドメーヌ・ルロワの区画と隣接している。
今日、ドメーヌのワイン造りに携わるのは、孫のシャルル・ヴァン・カネット。アランとオディールの娘の子供で、1988年にランスで生まれた。2006年に祖父からドメーヌを継ぐよう懇願され、ボーヌの醸造学校に入学。2007年はジュヴレ・シャンベルタンのドメーヌ・ジャン・ルイ・トラペで修業し、2008年にドメーヌ入りしている。 (輸入元資料より) 』
フランス国内星付きレストランで取り合い状態だそうです

2016.1月下旬やっとお会いできました。僕の中ではシャルル・ヴァン・カネットさん(2008年にドメーヌ入り、実質2009年から)は間違いなく天才だと断言できます。俳優ですか?という存在感のあるイケメン。アラン・ユドロ・ノエラを継ぐことになって逆にご実家のトウモロコシ畑を継ぐ人がいないとか(笑)100%ビオではない年もあるし、全房発酵比率も年によって変えている。
’11 村名ヴォーヌロマネ、RSVなどごく一部のみ
’13 20%程度
’14 ほとんど全房発酵なし
といった感じです
要するにその年の個性・ブドウの出来によって最適なやり方を実践しているということ。もう近年のワインはすべてはずれなしで違うのは飲み頃だけ。10年前とは完全に違うワインですので昔のイメージは捨てて近年の真にナチュラルで深い魅惑的なワインをぜひお試しあれ!数が買えないことだけが悩みの種、、、
※今回入荷分は100%ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品です。すべて再入荷不可能!
’15はブルゴーニュ・ルージュ・クラスからすべて
ICチップ付き!
※アラン・ユドロ・ノエラのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
同時に他の生産者のブルゴーニュを同数以上お買い求めください。全銘柄が、すべての値引き対象外となります。
アラン・ユドロ・ノエラ、ブルゴーニュ・アリゴテ‘20(辛口白)
税込¥3300 税別¥3000
<売り切れ>超限定品!
※アリゴテですらまさかの割り当て12本のみ、、、もう買えません。
使用酵母 天然酵母
所有面積 0.26ha
土壌 石灰粘土質
ぶどう品種(セパージュ) Aligote 100%
平均樹齢 80年!!!
収穫方法 手摘み
アラン・ユドロ・ノエラ、ブルゴーニュ・パストゥグラン‘20
税込¥3630 税別¥3300
<売り切れ>超限定品!
毎年大人気!
※お一人様3本までとさせていただきます。
まさかの割り当て18本のみ、、、もう買えません。
ジャスパー・モリス 87点!
パーカー88点!
(William Kelley)
バーガウンド・コム 86点
アラン・ユドロ・ノエラ、ブルゴーニュ・ルージュ‘20
税込¥7920 税別¥7200
<あと6本>超限定品!
※お一人様1本までとさせていただきます。
他の生産者のブルゴーニュを同時に1本以上ご購入お願い致します。
ジャスパー・モリス 86〜87点
バーガウンド・コム 87〜89点
(Outstanding Top Value!)
パーカー88+点
(William Kelley)
ファルスタッフ 91点!
アラン・ユドロ・ノエラ、シャンボールミュジニィ‘20
税込¥19800 税別¥18000
<あと6本>超限定品!
ジャスパー・モリス 89〜92点
パーカー89〜91点
(William Kelley)
バーガウンド・コム 89〜92点
(Outstanding Top Value!)
VINOUS 90〜92点
デカンター・オンライン92点
ファルスタッフ 92点!
※まさかの割り当て6本のみ、、、
Meursault clos des Ecoles '19
アラン・ユドロ・ノエラ、ムルソー‘20(辛口白)
税込¥19800 税別¥18000
<あと1本>幻の超限定品!
※お一人様1本までとさせていただきます。
ジャスパー・モリス 89〜91点
パーカー89点
(William Kelley)
VINOUS 87〜89点
(ニール・マーティン)
デカンター・オンライン92点
バーガウンド・コム 89〜91点
(Outstanding!)
あのコシュ・デュリがメティアージュで耕作していた畑を、売却の意を受け所有者から買い取った新しい自社畑!
毎年一瞬で完売!HPに載せることが出来ること事態が稀!
アラン・ユドロ・ノエラ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・レ・スショ‘20
税込¥64900 税別¥59000
<あと2本>幻の超限定品!
※お一人様1本までとさせていただきます。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
1級すら実質もう買えないワインの仲間入りです、、、
ジャスパー・モリス 92〜95点!
パーカー93〜95点!
(William Kelley)
デカンター・オンライン95点!
VINOUS 94〜96点!!!
(ニール・マーティン)
最新バーガウンド・コム 94点!
(Outstanding!)
ファルスタッフ 96点!!!
MVF(旧クラスマン)2023年度版 96点!!!
アラン・ユドロ・ノエラ、ヴォーヌロマネプルミエクリュ・レ・ボーモン‘20
税込¥62700 税別¥57000
<あと3本>幻の超限定品!
※お一人様1本までとさせていただきます。
このワインのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
1級すら実質もう買えないワインの仲間入りです、、、
最新ジャスパー・モリス 95点!!!
ジャスパー・モリス 93〜96点!!!
パーカー93〜95点!
(William Kelley)
デカンター・オンライン95点!!!
VINOUS 93〜95点!
(ニール・マーティン)
バーガウンド・コム 93点
(Outstanding!)
MVF(旧クラスマン)2022年度版 95点!!!
アラン・ユドロ・ノエラ、ヴォーヌロマネ‘20
税込¥22000 税別¥20000
<あと8本>超限定品!
ジャスパー・モリス 88〜91点
パーカー90〜92点
(William Kelley)
バーガウンド・コム 89〜92点
(Outstanding Top Value!)
VINOUS 88〜90点
(ニール・マーティン)
デカンター・オンライン93点
アラン・ユドロ・ノエラ、ニュイサンジョルジュ・レ・バ・ド・コンブ‘20
税込¥17600 税別¥16000
<あと7本>超限定品!
ジャスパー・モリス 89〜92点
パーカー90〜92点
(William Kelley)
バーガウンド・コム 90〜92点
(Outstanding!)
VINOUS 90〜92点
デカンター・オンライン92点
実は常に一番のお買い得品!
アラン・ユドロ・ノエラ、リシュブール‘20
+ドメーヌ・フェヴレ、エシェゾー‘20
税込¥242,000 税別¥220,000
<あと1セット>幻の超限定品!
※このセットのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
すべての値引き対象外となります。
ジャスパー・モリス 96〜99点!!!
(さらに5つ星ワインに選ばれる!)
パーカー96〜98点!!!
(William Kelley)
デカンター・オンライン99点!!!
VINOUS 97〜99点!!!
(ニール・マーティン)
最新バーガウンド・コム 96点!!!
MVF(旧クラスマン)2023年度版 98点!!!
久しぶりに1本だけ買えました〜!!!
※アラン・ユドロ・ノエラのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
同時に他の生産者のブルゴーニュを同数以上お買い求めください。全銘柄が、すべての値引き対象外となります。
アラン・ユドロ・ノエラ、ブルゴーニュ・ルージュ‘18
税込¥7700 税別¥7000
<あと6本>超限定品!
パーカー88点(William Kelley)
ジャスパー・モリス89点
(さらに5つ星ワインに選ばれる!)
アラン・ユドロ・ノエラ、ニュイサンジョルジュプルミエクリュ・レ・ミュルジェ’15
税込¥36300 税別¥33000
<あと2本>超限定品!
※当然再入荷不可能!
パーカー92+点(2024〜2045年!、
William Kelley、ワイン・アドヴォケイト236号)
パーカー90〜92点
(2018〜2030年、
ニール・マーティン、ワイン・アドヴォケイト228号)
バーガウンド・コム 90〜93点
(Outstanding!)
VINOUS 90〜93点(ステファン・タンザー)
’17 ジャスパー・モリス 92〜94点
樹齢15〜50年
石灰粘土質土壌
手摘み、天然酵母のみ使用
わずか0.68haの所有
オー・ミュルジェはニュイ・サン・ジョルジュの北の丘に位置する秀逸な1級畑。ニュイ・サン・ジョルジュの力強さにヴォーヌ・ロマネのエレガンスが加味される。果実味の豊かさとともに酸味のフレッシュさ、そしてキメ細かなタンニンをもちながら、喉越し滑らか。
(輸入元資料より)
※アラン・ユドロ・ノエラのみのご注文は、ご遠慮いただいております。
同時に他の生産者のブルゴーニュを同数以上お買い求めください。全銘柄が、すべての値引き対象外となります。
MVF(旧クラスマン)2020年度版にて2つ星生産者に昇格!!!
|
2025/3/1土)アップ〜蔵出しドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―’22’21’20
すごい畑をたくさん所有!今後さらに増えるらしい!
|


祖母がロベール グロフィエの妹で、グロフィエ家の銘醸畑を相続
シャンボール、モレ、ジュヴレの3つの村に所有する3.65haの畑の8割はグランクリュとプルミエクリュ
今後さらにドメーヌ元詰めを増やしていく予定の期待の生産者!
Domaine GERARD PEIRAZEAU, BOURGOGNE PINOT NOIR '21
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、ブルゴーニュ・ルージュ’21
税込¥5720 税別¥5200
<あと5本>限定品!
アルコール13%
Domaine GERARD PEIRAZEAU, BOURGOGNE PINOT NOIR '22
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、ブルゴーニュ・ルージュ’22
税込¥6050 税別¥5500
↑
輸入元定価・税込¥7,700
<あと4本>限定品!
アルコール13%
樹齢50年以上の古木主体!
ドメーヌの目の前にある畑を含む、2つの区画のアサンブラージュ。
ラズベリーやブルーベリー、野生のイチゴにスミレを感じる魅力的な香り。果実の甘みと繊細な酸、細かいタンニンのバランスが上品でアフターにほのかに感じる甘苦さがありチャーミングなワイン。満足度の高いACブル。
Domaine GERARD PEIRAZEAU, MOREY SAINT DENIS 1ER CRU LES GENAVRIERES '22
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、モレサンドニプルミエクリュ・レ・ジュナヴリエール’22
税込¥20900 特価・税別¥19000
↑
輸入元定価・税込¥27,500
<あと12本>おすすめ!
限定品!
「2024.8月上旬に飲みました。縁がうっすら紫がかったやや濃いルビー色。意外と最近のワインでは少ないタイプの香りの立ち昇り方が印象的。かなり凝縮感のある熟した赤い実の果実、スミレ、梅しそ、胡椒、鉄分を含むミネラル、控えめな樽などの香り。味わいは意外と重くなく、すでに親しみやすさがありつつも同時に驚くほど凝縮して目の詰まった液体!とにかく酒質が激強っ!旨味と塩味もかなり凝縮して、厚みコクがあり、最終的には濃くて余韻が長い。タンニンの質がよく、低くない酸でジューシーさもキープされている。抜栓の2日後〜4日後が一番おいしい。スタイルは今のグロフィエの全く濃くない艶々エレガントで細かい味とは違うが、すごく長く熟成可能だと思われる。レザムルーズとグランクリュは、きっとさらに長いエイジングが可能」
アルコール13%
樹齢約54年!
「レ ジュナヴリエール」は丘の斜面上部、クロ ド ラ ロッシュ上方にある畑で、上部は1級畑、下部はクロ ド ラ ロッシュを名乗れる特急に格付けされています。樽で15ヶ月熟成(新樽率30-40%)
凝縮感ある赤黒系果実にスパイスや土のニュアンス。肉厚な果実味と酸のバランス良く、適度な重厚感があります。隣接するシャフォ―よりも力強く、ジュヴレを彷彿させるワイン。
Domaine GERARD PEIRAZEAU, BONNES-MARES '21
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、ボンヌマール’21
税込¥66000 特価・税別¥60000
<あと4本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
’22を買うと¥22,000値上がり致します。
樹齢約42年
ボンヌ・マール(シャンボール側)に0.39ha所有
100%除梗し、タンクで発酵。樽で15ヶ月熟成(新樽率30-40%)
赤黒系果実にキノコや土、岩、香木を感じる複雑なアロマ。アタックはパワフルで重心が低く、重厚感たっぷりなしっかりとしたストラクチャー。圧倒的な力強さを感じるワインで10年、20年後が楽しみな1本
Domaine GERARD PEIRAZEAU, CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES AMOUREUSES '22
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レザムルーズ’22
税込¥99000 税別¥90000
↑
輸入元定価・税込¥110,000
<あと1本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
Domaine GERARD PEIRAZEAU, CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES AMOUREUSES '21
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レザムルーズ’21
税込¥88000 税別¥80000
<あと2本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
Domaine GERARD PEIRAZEAU, CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES AMOUREUSES '20
ドメーヌ・ジェラール・ペラゾ―、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レザムルーズ’20
税込¥77000 超特価・税別¥70000
<あと2本>超限定品!
※すでに再入荷不可能!
樹齢約80年!!!
シャンボール・ミュジニーを代表する1級畑「レ ザムルーズ」に0.2ha所有
100%除梗し、タンクで発酵。樽で15ヶ月熟成(新樽率30-40%)
赤系ベリーのソースにスパイスを感じる上品で色気ある香り。口に入れた瞬間、爆発的に広がる豊かな果実味。構成要素が非常に緻密でバランス良く、シームレスでしなやか。誰もが虜になるような魅惑的なワイン。
ドメーヌ ジェラール ペラゾーはモレ・サン・ドニ村を拠点とし、グロフィエ家の系譜を継ぐ生産者。初代のジュール グロフィエは、ロベール グロフィエの父でグロフィエ家の基礎を築いた人物。彼には3人の子供がおり、娘のベルナデットもグロフィエ家の銘醸畑を相続しました。ベルナデットの息子のジェラール ペラゾーが引き継ぎ、ドメーヌ ジェラール ペラゾーに改名。シャンボール・ミュジニー、モレ・サン・ドニ、ジュヴレ・シャンベルタンの3つの村に畑を3.65ha所有し、シャンベルタン クロ ド ベーズ、シャルム・シャンベルタン、ボンヌ・マール、クロ ド ラ ロッシュ、クロ サン ドニの5つのグランクリュに加え、シャンボール・ミュジニー レ ザムルーズなど4つのプルミエクリュ畑を所有。約8割がグランクリュとプルミエクリュという素晴らしい畑を所有する生産者です。
現在はジェラールの息子で4代目のローランがドメーヌを担っており、今まで栽培するブドウの多くをネゴシアンに売っていましたが、2019年から元詰めを増やしています。またローランのパートナーのソフィーはフィリップ シャルロパンの娘で、ブルゴーニュの名家の血筋を引く、今後が期待の生産者です。
(輸入元資料より)
|
2024/11/21(木)アップ〜蔵出しロベール・グロフィエ’22’21’20
GGVF2015年度版にて4つ星生産者に昇格しました〜!!!
|


※’11から上記のようにラベルデザイン変更がありました。



※画像は’04です。


|
ブドウの仕立てはブルゴーニュで主流のギュイヨではなくコルドン・ド・ロワイヤ。 収量を抑えやすいことに加え、新梢を扇形に広げることで風通しをよくする効果があるという。
今日、ロベール自身は引退状態にあり、息子のセルジュが実質的にドメーヌの当主を務め、ボーヌの醸造学校で学んだ孫のニコラが栽培と醸造に携わっている。 瀟洒なお屋敷はドメーヌ・クロ・ド・タールの隣にあり、醸造棟とは別棟の住居の下にはプロの訪問客を迎え入れる、清潔な瓶熟庫兼試飲ルームが用意されている。 醸造棟もじつに清潔で、発酵と貯酒の両方に使われるステンレスタンクの生光りする様子は美しい。
除梗に関してはヴィンテージに応じ、2007年、2009年は完全除梗。2008年、2010年は3分の1が全房。2011年は40%を全房とした。ジャスパー・モリスMWの「インサイド・バーガンディ」によれば、1984年までは100%無除梗で、それから後、1990年代は完全除梗だったそうだ。
8〜9度で10日間ほどの低温マセレーションの後、自生酵母による自然発酵。
新樽率は村名ジュヴレ・シャンベルタンで20%、1級レ・ザムルーズで40〜50%、ボンヌ・マールで50〜60%に留め、12〜13ヶ月間の樽熟成を施す。製樽会社はレモンとフランソワ・フレールがお気に入り。
ロベール・グロフィエのワインは最もベーシックなパストゥグランから果実味がみっちりと詰まっている。特級のシャンベルタン・クロ・ド・ベーズですらタンニンは滑らかでしなやかなタッチ。したがって若いうちから楽しめながら、さらに熟成させるとまた新たな一面を見せてくれる。偉大な造り手のひとつである。
(輸入元最新資料より)
※このページ内のロベール・グロフィエはすべて
ラック・コーポレーション輸入の蔵出し正規品です。
Robert GROFFIER, CHAMBOLLE-MUSIGNY PREMIER CRU LES AMOUREUSES LA DELICATESSE DES SABLES '22
ロベール・グロフィエ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レザムルーズ ラ デリカテス デ サブル’22
税込¥198,000 税別¥180,000
<あと7本>超限定品!
ジャスパー・モリス 95〜97点!!!
デカンター・オンライン97点!!!
Musignyに接する砂質土壌。
造りは2つに分けたレザムルーズ両方とも同じで、100%全房、30%新樽。
2022VTより2つの区画を分けて醸造。理由は、区画によってブドウの成熟度が異なることによるもので、最適な日に完璧な成熟で収穫するために決断。アムルーズ最大の所有者であるグロフィエだからこそ。
Robert Groffier, Chambolle Musigny 1er Cru Les Hauts Doix '21
ロベール・グロフィエ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レ・ゾードワ‘21
税込¥50600 特価・税別¥46000
↑
輸入元定価・税込¥60,500
<売り切れ>絶対おすすめ!
限定品!
スペクテーター95点!
ジャスパー・モリス 90〜93点
VINOUS 89〜91点
(ニール・マーティン)
MVF(旧クラスマン)2024年度版 93点!
お客様から絶賛の声をかなり数多くいただいているワインです!
「2024.11月中旬と9月上旬に2回飲みました。9月にはドメーヌ ジェラール ペラゾー’21の同じ畑と同時に飲み比べましたが、ペラゾーは同じ畑とは思えないくらい濃くて長熟タイプだったのに対して、グロフィエは、なんと今すぐ開けてももうかなりおいしく楽しめる。樽香はほとんどない。艶々すべすべの液体とはまさにこれ!という感じで、極めてみずみずしいピュアな液体。畑と造り手のセンスどちらもよくないと実現不可能なシルキー・テクスチャーの複雑性が素晴らしい。本当の意味での飲み頃はまだ先ですが、今から15年以上はとっても楽しめるでしょう。上質感に溢れ、旨味とミネラルが豊富で、重いヴォリューム感の余韻ではなく、華やかで複雑な戻り香の持続。飲んだ方が100%もの凄い香りだと驚きます。’21の大成功例の一つでしょう! ※10年以上前のグロフィエを飲んで、『グロフィエ
= かなり濃い味』としか認識していない方達は、一刻も早く情報を更新すべき」
レ・ゾードワは、レ・ザムルーズの北に隣接する1級畑だが、斜面の向きや小石の影響から「レ・ザムルーズより繊細」とニコラ・グロフィエは語る。たしかに色調もレ・ザムルーズより一段明るく、デリケートなタッチ。そういう意味ではよりシャンボール・ミュジニーらしい性格といえるかもしれない。ストレートな赤い果実の香りがその印象をさらに後押しする。
Robert Groffier, Chambolle Musigny 1er Cru Les Amoureuses '21
ロベール・グロフィエ、シャンボールミュジニィプルミエクリュ・レザムルーズ’21
税込¥165,000 特価・税別¥150,000
↑
輸入元定価・税込¥220,000
<あと6本>超限定品!
スペクテーター96点!!!
ジャスパー・モリス 93〜95点
VINOUS 92〜94点
(ニール・マーティン)
リアルワインガイド82号 97・98点!!!
ロベール・グロフィエ、ボンヌマール’21
税込¥165,000 特価・税別¥150,000
↑
輸入元定価・税込¥220,000
<あと1本>幻の超限定品!
スペクテーター96点!!!
ジャスパー・モリス 92〜95点
VINOUS 93〜95点!
(ニール・マーティン)
MVF(旧クラスマン)2024年度版 95点!
リアルワインガイド82号 95+・97+点!!!
ロベール・グロフィエ、ブルゴーニュ・ルージュ’20
税込¥8800 超特価・税別¥8000
<あと9本>限定品!
※’22を買うと¥5,500値上がり致します。
VINOUS 86〜88点
(ニール・マーティン)
スペクテーター88点
MVF(旧クラスマン)2023年度版 91点!
べタンヌ&ドゥソーヴ2023年度版 90点!
(4つ星生産者)
ロベール・グロフィエ、ブルゴーニュ・ルージュ‘19
税込¥7040(超特価・税別¥6400)
<売り切れ>限定品!
※すべての値引き対象外となります。
’21を買うと¥4,000以上値上がり致します。
スペクテーター・オンライン89点
VINOUS 86〜88点(ニール・マーティン)
MVF(旧クラスマン)2022年度版 90点
アルコール13%
|

Copyright (C) 2000 wine shop ito All Rights Reserved. wine-ito@green.ocn.ne.jp
|