ドメーヌ・ジョエル・ロシェット、ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・キュヴェ・プレステージ’15
税別¥2350
<売り切れ>
’14 スペクテーター・オンライン86点
’13からずっと値上がりなし!
「2014.11月20日0:00に’14を空けました。去年と同じで明らかに他のヌ―ヴォよりも濃くてしっかりした内容でタンニンも少し感じられる。抜栓直後に関しては、甘いバナナの香りが控えめで、少しシナモンっぽい香りがあるところが去年と違うかな?やはりよい出来!他のヌーヴォーが軒並み少し値上がりしてしまった中、この銘柄の値上がりなしというのは輸入元さんかなり頑張ったと思います」
’13 スぺクテーター・オンライン87点!
↑ヌーヴォー特集第1位獲得!
「2013.11月21日0:00に’13を空けました。紫の強い濃いルビー色。ヌーヴォーとしては明らかに色も香りも果実味も味も濃い!ヌ―ヴォにはほとんど感じられないコクとタンニンも少しあります。ジャムまではいかないカシス&ブラックチェリー、焼きりんご、甘いバナナ、スパイスなどのよく凝縮したよい香り。’11の時よりも凝縮していると思う。この銘柄に関してはニュース等でやっているような円安による値上がりがほとんどなかったのもまた魅力です!抜栓の次の日も非常においしい。少し甘み増した!」
アルコール13%
’12 スぺクテーター・オンライン86点!
↑ヌーヴォー特集第2位獲得!
「2011.11月解禁日の2日後に’11を飲みました。紫の強い濃いルビー色。予想以上に果実味豊かで凝縮してほのかな甘さがあり、素直に素晴らしい出来だと思える内容でした。酸不足もなく、人工的な甘さやべたつきも皆無。もちろんヌーヴォーなので味わいの中域からアフターまでが弱いのですが、それでもよいバランスで、フレッシュ&フルーティー&ジューシーな理想的なヌーヴォー。カシス、焼きリンゴ、バナナ、数種類のスパイスなどの香り。ルロワと飲み比べたのですが、酸とミネラルの質はルロワに敵わないものの、果実味はロシェットの方が明らかに上でした。4人で飲んでうち2名が、今年はこちらの方がおいしいという声まで出ました!」
’09 スペクテーター・オンライン87点!
↑ヌーヴォー特集第2位獲得!
「2007.11月解禁日深夜に’07を飲みました。非常に紫色の強いヌーヴォーとしてはかなり濃いルビー色。当たり年ではないにもかかわらず凝縮したジャム状の甘さのある強い果実香!カシス、焼きリンゴ、バナナ、少しスパイスなどの混ざったジュースっぽい香り。ヌーヴォーとしては明らかに傑出したよい香り。味わいは例年通り、ややあっさり、よい酸、雑味のないアフター。抜栓の次の日もおいしい」
ほぼ有機農法、濃い果実味、上質な酸。’05〜’08いずれも非常に高品質でした。
’05から始めて日本に輸入されているためまだ出回っていないヌーヴォー
まぎれもなくブルゴーニュ最高の輸入元ラックコーポレーションさんが唯一扱うヌーヴォー
|